
2016/06/04 19:00:00
金堂まちなみ保存会
2016/06/04 気になる場所 丹波篠山
2016/05/22 第10回通常総会が開催されました。
2016/05/21 金堂まちあるきポスター
2016/04/09 金堂の紹介の紹介!
2016/04/03 新年度がスタートしました
2016/02/13 ひな人形めぐり開催中
2016/01/24 新年情報交換会と優勝
2016/01/16 お雛様の準備が始まりました!
2016/01/10 今年もよろしくお願いします
2015/12/27 保存会設立20周年記念事業
2015/10/26 保存会ニュース第29号発行
2015/09/20 市民大学館外研修
2015/08/09 金堂まち探検10「そうだ、熊川宿へ行こう!!」特番2号
2015/07/26 金堂町 何かと燃えています
2015/05/17 若狭鯖街道熊川宿へ
2015/05/16 雨です
2015/05/09 夕方
2015/04/11 岡山・倉敷の旅
2015/03/08 春はそこまで
2015/01/25 新年会
2014/12/13 冬になりました
2014/10/25 シャドーボックス展 開催中です
2014/10/19 秋本番
2014/10/18 ぶらっと金堂ひとり歩き
2014/10/11 夏の京都旅行
2014/10/05 ヤキモキさせる台風
2014/09/27 ぶらっとごかしょうまちあるき おもてなし広場編
2014/09/21 最後の追い込み
2014/09/20 保存会、大忙し!
2014/09/07 9月は行事がめじろ押し
2014/08/09 金堂まちタンケン 続き
2014/07/26 まちタンケン、もうすぐです!
2014/07/19 こどもまちタンケン
2014/07/13 中国地方の世界遺産と伝建保存地区の旅③
2014/07/05 つれづれと
2014/06/28 金堂を守るもの
2014/06/15 中国地方の世界遺産と伝建地区の旅①
2014/06/14 金堂を少し遠くから見てみる
2014/06/01 六月に入り
2014/05/31 リニューアル目前?
2014/05/18 第8回通常総会
2014/05/17 保存会ニュース発行間近
2014/05/10 交流館の案内人(新顔)
2014/05/04 大型連休に入り
2014/05/03 春らしく
2014/04/26 商家に伝わる武者人形めぐり
2014/04/19 金堂の春祭り
2014/04/12 旅の思い出 展示中
2014/03/29 梅の花2
2014/03/23 ひな人形めぐりの千秋楽
2014/03/22 梅の花
2014/03/15 今後の活動について
2014/03/08 三寒四温で
2014/02/15 雪とお雛様
2014/02/09 雪に埋もれて
2014/02/01 ひな人形めぐりが始まりました
2014/01/31 商家に伝わるひな人形めぐり開催
2014/01/26 家の串焼き?
2014/01/18 理事長出演映像
2014/01/17 東近江TVが取材
2014/01/13 新春の金堂町
2014/01/11 今日の交流館
2014/01/03 明けましておめでとうございます
2013/12/30 金堂町の迎春準備
2014/01/06 交流館の年末年始の休館のお知らせ
2013/12/30 交流館の年末年始の休館のお知らせ
2013/12/23 交流館の年末年始の休館のお知らせ
2013/12/21 交流館の年末年始の休館のお知らせ
2013/12/21 すごろく大会直前!
2013/12/20 金堂まち探検 スゴロクであそぼう
2013/12/07 秋深し
2013/11/23 先進地視察研修 京都府伊根
2013/11/17 伊根浦のまちなみ研修視察
2013/10/26 記念行事イベント開催予告
2013/10/06 スポーツフェスティバルとごちそうさん
2013/10/05 金堂を映像でご紹介!
2013/09/27 秋本番の金堂まちなみ
2013/09/22 準備万端
2013/09/21 台風が過ぎて
2013/09/08 てんやわんやの二日間
2013/08/25 防災訓練
2013/11/02 ドラマの撮影が行われました
2013/05/19 金堂町の一週間
2013/03/15 おはぎ・よもぎ餅販売
2013/02/25 「和紙で作るおひなさまの壁掛け」参加者募集中!
2013/02/23 「和紙で作るおひなさまの壁掛け」参加者募集中!
2013/01/09 今年、平成25年は・・・
2013/01/04 雪の金堂
2012/12/16 淨梵会と大根炊き
2012/12/08 交流館の雰囲気は…
2012/12/02 師走に入り
2012/12/01 もうすぐです
2012/11/30 また、また紅葉
2012/11/23 大城神社の紅葉
2012/11/18 すんまへ~ん
2012/11/17 先進地視察PART4
2012/11/16 先進地区視察旅行PART3
2012/11/14 飛騨高山 (先進地視察研修 そのⅡ)
2012/11/09 金堂まちなみ保存交流館臨時休館
2012/11/04 11月 秋のイベントスタート
2012/11/03 秋の交流館
2012/11/02 あっという間に11月だ~
2012/10/27 会期残りわずかです
2012/10/21 えらいこっちゃで~鯉さん
2012/10/20 商家の家訓2
2012/10/19 金堂敬老祭
2012/10/11 芝桜園完成
2012/10/07 今日の出来事
2012/10/05 秋の空
2012/09/29 展示中です!
2012/09/28 鯉の泳ぐまち
2012/09/23 どないなるこっちゃ
2012/09/21 秋祭り
2012/09/15 BIWAKOビエンナーレ
2012/09/14 金堂まちなみ保存会 理事会開催
2012/09/09 秋祭の準備
2012/09/07 9月に入れば・・
2012/08/31 夏休み
2012/08/26 三中井百貨店と交流館
2012/08/24 青空と錦鯉
2012/08/18 ぜひご覧ください
2012/08/17 錦鯉を頂きました
2012/08/12 蝉のMyホーム重伝建
2012/08/11 編集中
2012/08/10 夏真っただ中!!
2012/08/04 真夏の金堂
2012/07/28 交流館のようす
2012/07/27 元の日々に
2012/07/25 金堂まち探検7 開催さる!
2012/07/21 まち探検7
2012/07/19 待ちに待った梅雨明けだ
2012/07/15 明神さん・祇園さん・ポストさん
2012/07/14 最後の追い込みです!
2012/07/13 梅雨まっただ中
2012/07/11 夏本番までもう一息
2012/07/07 育ってきました
2012/07/01 梅雨本番とオランダ・ベルギーの旅
2012/06/29 歴史ウオークに参加
2012/06/17 梅雨も中休み
2012/06/16 今年もまち探検
2012/06/15 ふれあいサロンの開催
2012/06/08 金堂まちなみ保存交流館のようす
2012/06/03 ホワイトベアーの休日
2012/06/02 春の金堂での日々
2012/06/01 五個荘ふれあいウオークに参加
2012/05/27 金堂歩こう会
2012/05/25 全国伝統的建造物群保存地区協議会・総会・住民プログラム
2012/05/19 紹介してます
2012/05/18 東近江市寺巡り
2012/05/13 第6回通常総会と金堂町の様子
2012/05/12 もうすぐ終了です
2012/05/11 錦鯉
2012/05/04 田園風景
2012/04/29 金堂の子供春祭り
2012/04/28 もうそろそろ5月です
2012/04/26 金堂の “おみこし”
2012/04/20 桜づくし
2012/04/15 金堂の春祭り
2012/04/14 武者人形めぐりが始まりました
2012/04/13 大城神社の桜と椿
2012/04/12 春だ 桜だ お祭りだ
2012/04/07 春はそこまで?
2012/04/06 変な気候
2012/03/31 春の京都
2012/03/24 商家に伝わる武者人形めぐりのご案内
2012/03/23 春の訪れ
2012/03/18 残り二日間
2012/03/17 お雛様ももう少し
2012/03/09 春の芽吹き
2012/03/04 後ろから失礼します
2012/03/05 商家に伝わるひな人形めぐりのご案内
2012/03/03 ひなまつり
2012/02/25 ひな祭り本番まであと1週間
2012/02/24 ある日の交流館
2012/02/19 本日の人間雛レポートは?
2012/02/17 よもぎ餅 販売
2012/02/11 ひな人形めぐり開催中
2012/02/10 寒い日が続きます!
2012/02/05 今日の金堂町
2012/02/02 伊勢神宮参拝
2012/02/27 「商家に伝わるひな人形めぐり」のご案内
2012/01/28 商家に伝わるひな人形めぐり
2012/01/27 繖 公園
2012/01/22 鈴木 有先生の活躍
2012/01/21 商家の家訓
2012/01/14 未来へつなぐ文化と伝統
2012/01/08 金堂町のお正月一週間
2012/01/06 雪の金堂
2011/12/30 おしつまりまして!こんにちわ
2011/12/25 今年もありがとうございました
2011/12/23 子ども まち探検展示
2011/12/22 クリスマス イルミネーション
2011/12/16 山部神社・赤人寺
2011/12/14 気がつけば・・・
2011/12/12 十夜法要
2011/12/10 ブレーカー!
2011/12/02 報恩講
2011/11/28 人権まちづくり懇談会と紅葉
2011/11/26 新しくこどもたちの作品を展示いたしました
2011/11/25 湯浅町から研修で来場されました。
2011/11/18 研修IN加賀橋立PART3
2011/11/12 研修in加賀橋立
2011/11/11 日本建築行政会議全国会議に参加しました
2011/11/10 奉仕活動
2011/11/06 今週の金堂町では
2011/11/05 お疲れ様でした
2011/11/04 紅葉公園
2011/10/29 秋の交流館
2011/10/28 錦鯉品評会
2011/10/23 伝建保存物件の修理工事
2011/10/22 現在原稿依頼中です
2011/10/21 コスモスとヒマワリ
2011/10/17 ブログ更新
2011/10/10 体育の日
2011/10/09 今日の金堂町
2011/10/08 パーチメントクラフトの世界
2011/10/03 JOIN地方交流会IN滋賀参加
2011/09/26 ぶらっと五個荘まちあるきⅡ
2011/09/25 近江商人博物館秋季企画展
2011/09/24 ぶらっと五個荘まちあるき
2011/09/21 秋の気配
2011/09/12 秋祭り(夜の部)
2011/09/03 まだ暑いですね
2011/09/01 子ども田刈り体験
2011/08/29 秋の気配
2011/08/27 秋の気配かな
2011/08/22 大城神社は蝉の大合唱
2011/08/21 八月最後の奉仕作業
2011/08/20 目立ちませんが…
2011/08/15 地蔵盆
2011/08/13 お盆の休館のお知らせ
2011/08/13 まちタンケンは終わったけど
2011/08/07 お盆月を迎えて
2011/08/06 金堂まちタンケン6
2011/08/01 ラジオ体操
2011/07/25 五個荘南小学校
2011/07/24 古民家再生パートⅢ
2011/07/23 準備中
2011/07/21 むねんじゃ
2011/07/18 ゆっくり花火を見よう会
2011/07/16 お友達
2011/07/09 まち探検会議
2011/07/04 石塔寺
2011/07/03 古民家再生パートⅡ
2011/07/02 出張まちなみ保存会
2011/06/19 古民家再生シリーズⅠ
2011/06/13 ホタル
2011/06/11 お疲れ様でした!
2011/06/09 ホタル乱舞、復活なるか
2011/06/05 遠来のお客様と再会?
2011/06/06 うっとおしい日が続きますね!
2011/06/04 番外編 金堂を少しだけ離れて
2011/05/28 雨上がりの交流館
2011/05/21 伝建協総会2日目
2011/05/22 伝建協ようこそ五個荘金堂へ
2011/05/23 伝建地区全国大会PART4
2011/05/14 リハーサル
2011/05/16 全国伝統的建造物群保存地区協議会・総会・住民プログラム
2011/05/08 鯉のぼりと第五回通常総会
2011/05/03 保存会のおもてなし
2011/04/30 保存会ニュース発行
2011/04/24 武者人形めぐり
2011/04/23 編集委員会
2011/04/18 春の大祭(稚児の部)
2011/04/16 新しくなりました
2011/04/14 東北を元気に!! “桜”
2011/04/10 新年度のスタート
2011/04/11 八年庵
2011/04/09 「商家に伝わる武者人形めぐり」予告
2011/04/04 全国伝統的建造物群保存地区協議会・総会・住民プログラム
2011/04/02 おみやげ
2011/03/30 世界に広がる支援の輪
2011/03/26 交流館の庭 続編
2011/03/19 会議風景
2011/03/13 友人からのメール
2011/03/12 金堂のむかし
2011/03/07 中江富十郎家の庭
2011/03/05 交流館の庭
2011/02/28 どこかで春が
2011/02/21 月曜日の金堂
2011/02/19 にんげんひなまつり
2011/02/13 掛軸のお雛さん
2011/02/14 梅の花
2011/02/09 準備 準備 !
2011/02/07 月曜日
2011/01/31 ガリバン伝承館
2011/01/29 海外編?
2011/01/15 新年会
2011/01/12 雪舞うまちかど
2011/01/03 お正月
2011/01/01 元旦の風景
2010/12/27 無題
2010/12/25 クリスマスの一日
2010/12/20 石馬寺探索
2010/12/19 年末の行事
2010/12/13 すべり台
2010/12/09 近江の名勝を訪ねて その⑨ 五個荘金堂町
2010/12/05 師走に入り
2010/12/06 五個荘小学校
2010/11/29 観音正寺散策
2010/11/22 交流館の様子
2010/11/15 街並み研修会PART2
2010/11/11 近江の名勝を訪ねて その⑧ 永源寺
2010/11/08 隣村での鯉品評会PART2
2010/11/07 今日の金堂町
2010/11/01 国道今昔
2010/10/28 近江の名勝を訪ねて その⑦ 金剛輪寺
2010/10/23 ノミニケーション
2010/10/14 近江の名勝を訪ねて その⑥ 多賀大社
2010/10/11 秋桜
2010/10/04 スポーツフェスティバルPART2
2010/09/27 イベント
2010/09/20 ぶらっと五個荘まちあるき
2010/09/19 盛り沢山のイベントWeak
2010/09/17 お食事の御案内
2010/09/18 生きがい
2010/09/13 秋の気配
2010/09/04 のんびり気分で
2010/08/30 ラジオ体操
2010/08/28 夏休み終盤
2010/08/23 交流館の清掃
2010/08/22 あ~ショッパ、すっぱ、甘かった?
2010/08/09 子どもまち探検
2010/08/08 金堂ふれあい夏祭りP-Ⅱ
2010/08/02 本当に暑いですな!
2010/07/25 夏休み
2010/07/24 お勉強
2010/07/22 近江の名勝を訪ねて その① 教林坊(旧安土町)
2010/07/19 梅雨が明けたぞ~
2010/07/17 まちなみニュース編集中
2010/07/10 「近江の麻」暖簾展が開催中!
2010/07/03 見慣れた景色を拡大!
2010/06/26 これは何?
2010/06/28 金堂まちなみ保存交流館看板
2010/06/24 普及啓発委員会
2010/06/19 あの舞台は、今
2010/06/14 梅雨に入るぞー
2010/06/12 畳
2010/06/06 ecoでおいでやす金堂町へ
2010/06/05 扇が見られます
2010/05/29 散髪
2010/05/31 あるこう会PART2
2010/05/27 あやしげな 人影
2010/05/24 全国伝統的建造物群保存地区協議会
2010/05/23 通常総会と公開プレゼン参加
2010/05/22 某お宅にて
2010/05/17 信州に行ってきましたPART2
2010/05/15 田植え!
2010/05/10 金堂のまちなみ
2010/05/08 発見
2010/05/05 お稲荷さん
2010/05/04 信州に行ってきました
2010/04/24 春めいて…
2010/04/21 写真展開催
2010/04/19 春祭りもすんで
2010/04/12 ブログ開設1年
2010/04/05 珍しい来館者
2010/03/27 散歩
2010/03/24 雛人形巡りは、今度の日曜日がフィナーレ
2010/03/22 春分の日の振替休日
2010/03/20 春の足音
2010/03/15 春間近
2010/03/13 幻の鯉
2010/03/08 三寒四温
2010/03/06 地味なように思えますが
2010/03/03 桃の節句
2010/02/27 まだ分かりません
2010/02/20 小春日和
2010/02/13 会員さん
2010/02/08 中江準五郎邸に行ってきました。
2010/02/06 ひな人形めぐりが開催中
2010/01/31 準備中です!
2010/01/24 金堂まちなみ保存交流館で
2010/01/25 金堂の中から
2010/01/18 金堂で映画撮影
2010/01/11 はじめまして!
2010/01/04 金堂の正月
2010/01/03 新年あけましておめでとうございます
2009/12/29 金堂まち探検4 お餅つき 後編
2009/12/28 金堂まち探検4 お餅つき 前編
2009/12/26 金堂まち探検4 いろいろ体験してみよう!編
2009/12/25 金堂まち探検4 熱中編
2009/12/24 まち探検4 その2
2009/12/23 金堂まち探検4 いざ、探検に出発!編
2009/12/19 まち探検が近づいてきました
2009/12/09 まだまだ・・・
2009/12/06 秋晴れの一日
2009/12/05 金堂まちなみ保存会ニュース
2009/11/30 遅くなりましたが
2009/11/26 探してみて下さい part3
2009/11/16 金堂にサルが”
2009/11/11 先進地視察研修
2009/11/09 研修に行って来ましたパートⅢ
2009/11/07 研修に行ってきました!
2009/11/04 錦鯉品評会アナザーストーリー
2009/11/02 重伝建地区めぐりパートⅡ
2009/10/19 日野桟敷窓アート
2009/11/05 探してみて下さい part2
2009/10/15 糸絵刺繍
2009/10/11 本年最後の奉仕作業
2009/10/10 交流館においでませ
2009/10/08 コスモス祭り開催危うし
2009/10/05 地蔵堂修理完成
2009/09/28 まちなみ修理修景
2009/09/26 ぶらりがどうだったかというと
2009/09/12 歴史あり
2009/08/29 窓
2009/08/15 残暑お見舞い申し上げます
2009/08/13 金堂町観光の拠点
2009/08/09 お盆前 交流館の大掃除
2009/08/05 おろしうどん
2009/08/01 保存会ニュース
2009/07/27 金堂のまちなみ(5)
2009/07/19 TVロケ 続編
2009/07/18 おみやげにどうぞ 続き
2009/07/11 おみやげにどうぞ
2009/07/08 錦鯉寄贈
2009/07/07 風鈴募集
2009/07/05 またまた登場TVロケ隊
2009/07/04 あかり2
2009/07/09 修復
2009/06/29 金堂のまちなみ
2009/07/02 「一筋の光明」あり
2009/06/27 あかり
2009/06/23 景清道
2009/06/21 守護狸?イヤイヤ違うで~
2009/06/27 皆さん、ご苦労様です。
2009/06/20 第3回通常総会
2009/06/17 カラー
2009/06/14 町を守る消防隊
2009/06/13 交流館の日常
2009/06/10 ジュンベリー
2009/06/09 ヤマボウシ
2009/06/06 侵入者?同居人?
2009/06/02 芽
2009/06/01 いきいき市民活動公開プレゼンテーションに参加
2009/05/30 Samurai,Fujiyama,Geisya
2009/05/26 ひまわり
2009/05/25 全国伝建地区協議会とあゆみ
2009/05/24 町を守る太鼓
2009/05/19 交流館のお風呂
2009/05/17 うちゅう大作戦?
2009/05/16 がんばっています!
2009/05/11 日本のまんなか共和国参加者来場
2009/05/10 外村繁邸に咲く貴重な花「花筏(ハナイカダ)」
2009/05/06 あきんど通り
2009/05/04 端午の節句と菖蒲
2009/05/03 鯉のぼりアラカルト
2009/05/02 金堂みやげ
2009/04/28 海外からのお客さま
2009/04/27 金堂の祭り
2009/04/26 若鯉品評会
2009/04/25 鯉稚魚プレゼント
2009/04/25 イベント目白押し!
2009/04/22 商家に伝わる武者人形めぐり ~中江 準五郎邸~
2009/04/20 いきいき市民活動
2009/04/20 金堂の春祭PartⅡ
2009/04/19 鯉品評会のご案内
2009/04/18 金堂の春祭り
2009/04/15 ブログ講習会!
2016/05/22 第10回通常総会が開催されました。
2016/05/21 金堂まちあるきポスター
2016/04/09 金堂の紹介の紹介!
2016/04/03 新年度がスタートしました
2016/02/13 ひな人形めぐり開催中
2016/01/24 新年情報交換会と優勝
2016/01/16 お雛様の準備が始まりました!
2016/01/10 今年もよろしくお願いします
2015/12/27 保存会設立20周年記念事業
2015/10/26 保存会ニュース第29号発行
2015/09/20 市民大学館外研修
2015/08/09 金堂まち探検10「そうだ、熊川宿へ行こう!!」特番2号
2015/07/26 金堂町 何かと燃えています
2015/05/17 若狭鯖街道熊川宿へ
2015/05/16 雨です
2015/05/09 夕方
2015/04/11 岡山・倉敷の旅
2015/03/08 春はそこまで
2015/01/25 新年会
2014/12/13 冬になりました
2014/10/25 シャドーボックス展 開催中です
2014/10/19 秋本番
2014/10/18 ぶらっと金堂ひとり歩き
2014/10/11 夏の京都旅行
2014/10/05 ヤキモキさせる台風
2014/09/27 ぶらっとごかしょうまちあるき おもてなし広場編
2014/09/21 最後の追い込み
2014/09/20 保存会、大忙し!
2014/09/07 9月は行事がめじろ押し
2014/08/09 金堂まちタンケン 続き
2014/07/26 まちタンケン、もうすぐです!
2014/07/19 こどもまちタンケン
2014/07/13 中国地方の世界遺産と伝建保存地区の旅③
2014/07/05 つれづれと
2014/06/28 金堂を守るもの
2014/06/15 中国地方の世界遺産と伝建地区の旅①
2014/06/14 金堂を少し遠くから見てみる
2014/06/01 六月に入り
2014/05/31 リニューアル目前?
2014/05/18 第8回通常総会
2014/05/17 保存会ニュース発行間近
2014/05/10 交流館の案内人(新顔)
2014/05/04 大型連休に入り
2014/05/03 春らしく
2014/04/26 商家に伝わる武者人形めぐり
2014/04/19 金堂の春祭り
2014/04/12 旅の思い出 展示中
2014/03/29 梅の花2
2014/03/23 ひな人形めぐりの千秋楽
2014/03/22 梅の花
2014/03/15 今後の活動について
2014/03/08 三寒四温で
2014/02/15 雪とお雛様
2014/02/09 雪に埋もれて
2014/02/01 ひな人形めぐりが始まりました
2014/01/31 商家に伝わるひな人形めぐり開催
2014/01/26 家の串焼き?
2014/01/18 理事長出演映像
2014/01/17 東近江TVが取材
2014/01/13 新春の金堂町
2014/01/11 今日の交流館
2014/01/03 明けましておめでとうございます
2013/12/30 金堂町の迎春準備
2014/01/06 交流館の年末年始の休館のお知らせ
2013/12/30 交流館の年末年始の休館のお知らせ
2013/12/23 交流館の年末年始の休館のお知らせ
2013/12/21 交流館の年末年始の休館のお知らせ
2013/12/21 すごろく大会直前!
2013/12/20 金堂まち探検 スゴロクであそぼう
2013/12/07 秋深し
2013/11/23 先進地視察研修 京都府伊根
2013/11/17 伊根浦のまちなみ研修視察
2013/10/26 記念行事イベント開催予告
2013/10/06 スポーツフェスティバルとごちそうさん
2013/10/05 金堂を映像でご紹介!
2013/09/27 秋本番の金堂まちなみ
2013/09/22 準備万端
2013/09/21 台風が過ぎて
2013/09/08 てんやわんやの二日間
2013/08/25 防災訓練
2013/11/02 ドラマの撮影が行われました
2013/05/19 金堂町の一週間
2013/03/15 おはぎ・よもぎ餅販売
2013/02/25 「和紙で作るおひなさまの壁掛け」参加者募集中!
2013/02/23 「和紙で作るおひなさまの壁掛け」参加者募集中!
2013/01/09 今年、平成25年は・・・
2013/01/04 雪の金堂
2012/12/16 淨梵会と大根炊き
2012/12/08 交流館の雰囲気は…
2012/12/02 師走に入り
2012/12/01 もうすぐです
2012/11/30 また、また紅葉
2012/11/23 大城神社の紅葉
2012/11/18 すんまへ~ん
2012/11/17 先進地視察PART4
2012/11/16 先進地区視察旅行PART3
2012/11/14 飛騨高山 (先進地視察研修 そのⅡ)
2012/11/09 金堂まちなみ保存交流館臨時休館
2012/11/04 11月 秋のイベントスタート
2012/11/03 秋の交流館
2012/11/02 あっという間に11月だ~
2012/10/27 会期残りわずかです
2012/10/21 えらいこっちゃで~鯉さん
2012/10/20 商家の家訓2
2012/10/19 金堂敬老祭
2012/10/11 芝桜園完成
2012/10/07 今日の出来事
2012/10/05 秋の空
2012/09/29 展示中です!
2012/09/28 鯉の泳ぐまち
2012/09/23 どないなるこっちゃ
2012/09/21 秋祭り
2012/09/15 BIWAKOビエンナーレ
2012/09/14 金堂まちなみ保存会 理事会開催
2012/09/09 秋祭の準備
2012/09/07 9月に入れば・・
2012/08/31 夏休み
2012/08/26 三中井百貨店と交流館
2012/08/24 青空と錦鯉
2012/08/18 ぜひご覧ください
2012/08/17 錦鯉を頂きました
2012/08/12 蝉のMyホーム重伝建
2012/08/11 編集中
2012/08/10 夏真っただ中!!
2012/08/04 真夏の金堂
2012/07/28 交流館のようす
2012/07/27 元の日々に
2012/07/25 金堂まち探検7 開催さる!
2012/07/21 まち探検7
2012/07/19 待ちに待った梅雨明けだ
2012/07/15 明神さん・祇園さん・ポストさん
2012/07/14 最後の追い込みです!
2012/07/13 梅雨まっただ中
2012/07/11 夏本番までもう一息
2012/07/07 育ってきました
2012/07/01 梅雨本番とオランダ・ベルギーの旅
2012/06/29 歴史ウオークに参加
2012/06/17 梅雨も中休み
2012/06/16 今年もまち探検
2012/06/15 ふれあいサロンの開催
2012/06/08 金堂まちなみ保存交流館のようす
2012/06/03 ホワイトベアーの休日
2012/06/02 春の金堂での日々
2012/06/01 五個荘ふれあいウオークに参加
2012/05/27 金堂歩こう会
2012/05/25 全国伝統的建造物群保存地区協議会・総会・住民プログラム
2012/05/19 紹介してます
2012/05/18 東近江市寺巡り
2012/05/13 第6回通常総会と金堂町の様子
2012/05/12 もうすぐ終了です
2012/05/11 錦鯉
2012/05/04 田園風景
2012/04/29 金堂の子供春祭り
2012/04/28 もうそろそろ5月です
2012/04/26 金堂の “おみこし”
2012/04/20 桜づくし
2012/04/15 金堂の春祭り
2012/04/14 武者人形めぐりが始まりました
2012/04/13 大城神社の桜と椿
2012/04/12 春だ 桜だ お祭りだ
2012/04/07 春はそこまで?
2012/04/06 変な気候
2012/03/31 春の京都
2012/03/24 商家に伝わる武者人形めぐりのご案内
2012/03/23 春の訪れ
2012/03/18 残り二日間
2012/03/17 お雛様ももう少し
2012/03/09 春の芽吹き
2012/03/04 後ろから失礼します
2012/03/05 商家に伝わるひな人形めぐりのご案内
2012/03/03 ひなまつり
2012/02/25 ひな祭り本番まであと1週間
2012/02/24 ある日の交流館
2012/02/19 本日の人間雛レポートは?
2012/02/17 よもぎ餅 販売
2012/02/11 ひな人形めぐり開催中
2012/02/10 寒い日が続きます!
2012/02/05 今日の金堂町
2012/02/02 伊勢神宮参拝
2012/02/27 「商家に伝わるひな人形めぐり」のご案内
2012/01/28 商家に伝わるひな人形めぐり
2012/01/27 繖 公園
2012/01/22 鈴木 有先生の活躍
2012/01/21 商家の家訓
2012/01/14 未来へつなぐ文化と伝統
2012/01/08 金堂町のお正月一週間
2012/01/06 雪の金堂
2011/12/30 おしつまりまして!こんにちわ
2011/12/25 今年もありがとうございました
2011/12/23 子ども まち探検展示
2011/12/22 クリスマス イルミネーション
2011/12/16 山部神社・赤人寺
2011/12/14 気がつけば・・・
2011/12/12 十夜法要
2011/12/10 ブレーカー!
2011/12/02 報恩講
2011/11/28 人権まちづくり懇談会と紅葉
2011/11/26 新しくこどもたちの作品を展示いたしました
2011/11/25 湯浅町から研修で来場されました。
2011/11/18 研修IN加賀橋立PART3
2011/11/12 研修in加賀橋立
2011/11/11 日本建築行政会議全国会議に参加しました
2011/11/10 奉仕活動
2011/11/06 今週の金堂町では
2011/11/05 お疲れ様でした
2011/11/04 紅葉公園
2011/10/29 秋の交流館
2011/10/28 錦鯉品評会
2011/10/23 伝建保存物件の修理工事
2011/10/22 現在原稿依頼中です
2011/10/21 コスモスとヒマワリ
2011/10/17 ブログ更新
2011/10/10 体育の日
2011/10/09 今日の金堂町
2011/10/08 パーチメントクラフトの世界
2011/10/03 JOIN地方交流会IN滋賀参加
2011/09/26 ぶらっと五個荘まちあるきⅡ
2011/09/25 近江商人博物館秋季企画展
2011/09/24 ぶらっと五個荘まちあるき
2011/09/21 秋の気配
2011/09/12 秋祭り(夜の部)
2011/09/03 まだ暑いですね
2011/09/01 子ども田刈り体験
2011/08/29 秋の気配
2011/08/27 秋の気配かな
2011/08/22 大城神社は蝉の大合唱
2011/08/21 八月最後の奉仕作業
2011/08/20 目立ちませんが…
2011/08/15 地蔵盆
2011/08/13 お盆の休館のお知らせ
2011/08/13 まちタンケンは終わったけど
2011/08/07 お盆月を迎えて
2011/08/06 金堂まちタンケン6
2011/08/01 ラジオ体操
2011/07/25 五個荘南小学校
2011/07/24 古民家再生パートⅢ
2011/07/23 準備中
2011/07/21 むねんじゃ
2011/07/18 ゆっくり花火を見よう会
2011/07/16 お友達
2011/07/09 まち探検会議
2011/07/04 石塔寺
2011/07/03 古民家再生パートⅡ
2011/07/02 出張まちなみ保存会
2011/06/19 古民家再生シリーズⅠ
2011/06/13 ホタル
2011/06/11 お疲れ様でした!
2011/06/09 ホタル乱舞、復活なるか
2011/06/05 遠来のお客様と再会?
2011/06/06 うっとおしい日が続きますね!
2011/06/04 番外編 金堂を少しだけ離れて
2011/05/28 雨上がりの交流館
2011/05/21 伝建協総会2日目
2011/05/22 伝建協ようこそ五個荘金堂へ
2011/05/23 伝建地区全国大会PART4
2011/05/14 リハーサル
2011/05/16 全国伝統的建造物群保存地区協議会・総会・住民プログラム
2011/05/08 鯉のぼりと第五回通常総会
2011/05/03 保存会のおもてなし
2011/04/30 保存会ニュース発行
2011/04/24 武者人形めぐり
2011/04/23 編集委員会
2011/04/18 春の大祭(稚児の部)
2011/04/16 新しくなりました
2011/04/14 東北を元気に!! “桜”
2011/04/10 新年度のスタート
2011/04/11 八年庵
2011/04/09 「商家に伝わる武者人形めぐり」予告
2011/04/04 全国伝統的建造物群保存地区協議会・総会・住民プログラム
2011/04/02 おみやげ
2011/03/30 世界に広がる支援の輪
2011/03/26 交流館の庭 続編
2011/03/19 会議風景
2011/03/13 友人からのメール
2011/03/12 金堂のむかし
2011/03/07 中江富十郎家の庭
2011/03/05 交流館の庭
2011/02/28 どこかで春が
2011/02/21 月曜日の金堂
2011/02/19 にんげんひなまつり
2011/02/13 掛軸のお雛さん
2011/02/14 梅の花
2011/02/09 準備 準備 !
2011/02/07 月曜日
2011/01/31 ガリバン伝承館
2011/01/29 海外編?
2011/01/15 新年会
2011/01/12 雪舞うまちかど
2011/01/03 お正月
2011/01/01 元旦の風景
2010/12/27 無題
2010/12/25 クリスマスの一日
2010/12/20 石馬寺探索
2010/12/19 年末の行事
2010/12/13 すべり台
2010/12/09 近江の名勝を訪ねて その⑨ 五個荘金堂町
2010/12/05 師走に入り
2010/12/06 五個荘小学校
2010/11/29 観音正寺散策
2010/11/22 交流館の様子
2010/11/15 街並み研修会PART2
2010/11/11 近江の名勝を訪ねて その⑧ 永源寺
2010/11/08 隣村での鯉品評会PART2
2010/11/07 今日の金堂町
2010/11/01 国道今昔
2010/10/28 近江の名勝を訪ねて その⑦ 金剛輪寺
2010/10/23 ノミニケーション
2010/10/14 近江の名勝を訪ねて その⑥ 多賀大社
2010/10/11 秋桜
2010/10/04 スポーツフェスティバルPART2
2010/09/27 イベント
2010/09/20 ぶらっと五個荘まちあるき
2010/09/19 盛り沢山のイベントWeak
2010/09/17 お食事の御案内
2010/09/18 生きがい
2010/09/13 秋の気配
2010/09/04 のんびり気分で
2010/08/30 ラジオ体操
2010/08/28 夏休み終盤
2010/08/23 交流館の清掃
2010/08/22 あ~ショッパ、すっぱ、甘かった?
2010/08/09 子どもまち探検
2010/08/08 金堂ふれあい夏祭りP-Ⅱ
2010/08/02 本当に暑いですな!
2010/07/25 夏休み
2010/07/24 お勉強
2010/07/22 近江の名勝を訪ねて その① 教林坊(旧安土町)
2010/07/19 梅雨が明けたぞ~
2010/07/17 まちなみニュース編集中
2010/07/10 「近江の麻」暖簾展が開催中!
2010/07/03 見慣れた景色を拡大!
2010/06/26 これは何?
2010/06/28 金堂まちなみ保存交流館看板
2010/06/24 普及啓発委員会
2010/06/19 あの舞台は、今
2010/06/14 梅雨に入るぞー
2010/06/12 畳
2010/06/06 ecoでおいでやす金堂町へ
2010/06/05 扇が見られます
2010/05/29 散髪
2010/05/31 あるこう会PART2
2010/05/27 あやしげな 人影
2010/05/24 全国伝統的建造物群保存地区協議会
2010/05/23 通常総会と公開プレゼン参加
2010/05/22 某お宅にて
2010/05/17 信州に行ってきましたPART2
2010/05/15 田植え!
2010/05/10 金堂のまちなみ
2010/05/08 発見
2010/05/05 お稲荷さん
2010/05/04 信州に行ってきました
2010/04/24 春めいて…
2010/04/21 写真展開催
2010/04/19 春祭りもすんで
2010/04/12 ブログ開設1年
2010/04/05 珍しい来館者
2010/03/27 散歩
2010/03/24 雛人形巡りは、今度の日曜日がフィナーレ
2010/03/22 春分の日の振替休日
2010/03/20 春の足音
2010/03/15 春間近
2010/03/13 幻の鯉
2010/03/08 三寒四温
2010/03/06 地味なように思えますが
2010/03/03 桃の節句
2010/02/27 まだ分かりません
2010/02/20 小春日和
2010/02/13 会員さん
2010/02/08 中江準五郎邸に行ってきました。
2010/02/06 ひな人形めぐりが開催中
2010/01/31 準備中です!
2010/01/24 金堂まちなみ保存交流館で
2010/01/25 金堂の中から
2010/01/18 金堂で映画撮影
2010/01/11 はじめまして!
2010/01/04 金堂の正月
2010/01/03 新年あけましておめでとうございます
2009/12/29 金堂まち探検4 お餅つき 後編
2009/12/28 金堂まち探検4 お餅つき 前編
2009/12/26 金堂まち探検4 いろいろ体験してみよう!編
2009/12/25 金堂まち探検4 熱中編
2009/12/24 まち探検4 その2
2009/12/23 金堂まち探検4 いざ、探検に出発!編
2009/12/19 まち探検が近づいてきました
2009/12/09 まだまだ・・・
2009/12/06 秋晴れの一日
2009/12/05 金堂まちなみ保存会ニュース
2009/11/30 遅くなりましたが
2009/11/26 探してみて下さい part3
2009/11/16 金堂にサルが”
2009/11/11 先進地視察研修
2009/11/09 研修に行って来ましたパートⅢ
2009/11/07 研修に行ってきました!
2009/11/04 錦鯉品評会アナザーストーリー
2009/11/02 重伝建地区めぐりパートⅡ
2009/10/19 日野桟敷窓アート
2009/11/05 探してみて下さい part2
2009/10/15 糸絵刺繍
2009/10/11 本年最後の奉仕作業
2009/10/10 交流館においでませ
2009/10/08 コスモス祭り開催危うし
2009/10/05 地蔵堂修理完成
2009/09/28 まちなみ修理修景
2009/09/26 ぶらりがどうだったかというと
2009/09/12 歴史あり
2009/08/29 窓
2009/08/15 残暑お見舞い申し上げます
2009/08/13 金堂町観光の拠点
2009/08/09 お盆前 交流館の大掃除
2009/08/05 おろしうどん
2009/08/01 保存会ニュース
2009/07/27 金堂のまちなみ(5)
2009/07/19 TVロケ 続編
2009/07/18 おみやげにどうぞ 続き
2009/07/11 おみやげにどうぞ
2009/07/08 錦鯉寄贈
2009/07/07 風鈴募集
2009/07/05 またまた登場TVロケ隊
2009/07/04 あかり2
2009/07/09 修復
2009/06/29 金堂のまちなみ
2009/07/02 「一筋の光明」あり
2009/06/27 あかり
2009/06/23 景清道
2009/06/21 守護狸?イヤイヤ違うで~
2009/06/27 皆さん、ご苦労様です。
2009/06/20 第3回通常総会
2009/06/17 カラー
2009/06/14 町を守る消防隊
2009/06/13 交流館の日常
2009/06/10 ジュンベリー
2009/06/09 ヤマボウシ
2009/06/06 侵入者?同居人?
2009/06/02 芽
2009/06/01 いきいき市民活動公開プレゼンテーションに参加
2009/05/30 Samurai,Fujiyama,Geisya
2009/05/26 ひまわり
2009/05/25 全国伝建地区協議会とあゆみ
2009/05/24 町を守る太鼓
2009/05/19 交流館のお風呂
2009/05/17 うちゅう大作戦?
2009/05/16 がんばっています!
2009/05/11 日本のまんなか共和国参加者来場
2009/05/10 外村繁邸に咲く貴重な花「花筏(ハナイカダ)」
2009/05/06 あきんど通り
2009/05/04 端午の節句と菖蒲
2009/05/03 鯉のぼりアラカルト
2009/05/02 金堂みやげ
2009/04/28 海外からのお客さま
2009/04/27 金堂の祭り
2009/04/26 若鯉品評会
2009/04/25 鯉稚魚プレゼント
2009/04/25 イベント目白押し!
2009/04/22 商家に伝わる武者人形めぐり ~中江 準五郎邸~
2009/04/20 いきいき市民活動
2009/04/20 金堂の春祭PartⅡ
2009/04/19 鯉品評会のご案内
2009/04/18 金堂の春祭り
2009/04/15 ブログ講習会!
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 2016/06/04