2014年06月15日
中国地方の世界遺産と伝建地区の旅①
6月15日梅雨の谷間、清々しい朝を迎えました
東近江市五個荘地区のバレーボールカーニバルが開催され
金堂町チームが参加しました
Bコートのトーナメント表と先発メンバーを思案中

昨年は優勝し今年も連覇を狙いアタック

残念ながら今年は準決勝フルセットで惜敗しました
金堂町自治会館の西側の土塀改修工事が始まりました

平成26年度の伝統的建造物群保存地区保存条例に基づく工事で
10月中旬の完成予定です
6月1日のブログで予告しましたが中国地方の世界遺産・伝建保存地区
の旅 岡山県倉敷市倉敷川畔(商家町)編をUPします
倉敷川を中心に本瓦葺の主屋や土蔵など伝統的な建造物が建ち並んでいます

川沿いに面した町なみのようす

川沿いから一筋入った路地の町なみのようす

なまこ壁が美しい蔵屋敷

町なみ主屋の修理工事中(訊ねると店舗になるとの事)

重要文化財の保存修理工事中

白壁の美しい町並みの倉敷美観地区でした

平日で有りながら多くの観光客で賑っていました
次回は広島編です
腹ターチャン&ホワイトベアー

東近江市五個荘地区のバレーボールカーニバルが開催され
金堂町チームが参加しました

Bコートのトーナメント表と先発メンバーを思案中



昨年は優勝し今年も連覇を狙いアタック


残念ながら今年は準決勝フルセットで惜敗しました

金堂町自治会館の西側の土塀改修工事が始まりました


平成26年度の伝統的建造物群保存地区保存条例に基づく工事で
10月中旬の完成予定です

6月1日のブログで予告しましたが中国地方の世界遺産・伝建保存地区
の旅 岡山県倉敷市倉敷川畔(商家町)編をUPします
倉敷川を中心に本瓦葺の主屋や土蔵など伝統的な建造物が建ち並んでいます

川沿いに面した町なみのようす

川沿いから一筋入った路地の町なみのようす

なまこ壁が美しい蔵屋敷

町なみ主屋の修理工事中(訊ねると店舗になるとの事)

重要文化財の保存修理工事中

白壁の美しい町並みの倉敷美観地区でした

平日で有りながら多くの観光客で賑っていました
次回は広島編です

花筏
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 19:30│Comments(0)
│金堂のようす