› 金堂まちなみ保存会 › 保存会の活動 › こどもまちタンケン

2014年07月19日

こどもまちタンケン

こんにちは!本日から夏休みに入ったそうですねkao10大人も三連休なのでみなさんさぞ楽しい休みになるのだろうかと思いきや、晴れていたのは午前中だけで午後は大雨でしたicon03本州はどこもこのようなお天気のようですねkao02愛知川の花火大会の前には上がったようですが…


さてさて、今回のブログはまちタンケン会議の様子を載せますicon14

こどもまちタンケン
まずは6月にあった第1回のまちタンケン会議の様子。

普及啓発委員会も新体制になり、委員長が替わられてから初めてのまちタンケンになります。といっても委員会のメンバーは入れ替わりなしなので、雰囲気もほとんど変わらないのですがOK

こどもまちタンケン
初回は軽く日程や、これから動く方向の確認、制作物などを決定しましたkao05

こどもまちタンケン
7月初旬にあった第2回目の会議です。

日程が8月3日(日)になるのが正式に決定しましたicon12

こどもまちタンケン
担当者の振り分け等があって、長丁場の会議でした。平日に長時間はつらいですねicon10

これからまた詳細を少しづつ掲載していきますので、お楽しみにiconN04


                                     D下



同じカテゴリー(保存会の活動)の記事画像
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が
兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。
5月の行事から
同じカテゴリー(保存会の活動)の記事
 新しい命の息吹を感じる春の到来です。 (2025-04-12 18:00)
 交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が (2024-12-29 06:00)
 兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました (2024-12-20 06:00)
 ぶらっとまちなみ美術館・博物館 (2024-09-20 00:20)
 台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。 (2024-05-27 07:00)
 5月の行事から (2024-05-24 08:30)


Posted by 金堂まちなみ保存会 at 23:44│Comments(0)保存会の活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。