› 金堂まちなみ保存会 › 保存会の活動 › その他 › 台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。

2024年05月27日

台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。

台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。

TEN BIN BOU



NPO法人金堂まちなみ保存会は、
5月25日、交流館において
第18回通常総会 が開催されました。


台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。

<通常総会表示の横看板です>

台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。

<理事長挨拶 都合により、藤田理事長代行の挨拶となりました>

台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。

<藤田理事長代行と西村普子理事長>

台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。

clear="all">
<出席者の皆さんです>

 総会は、浦田議長を選出し、上程されている第1号議案、第2号議案、第3議案とスムースに承認をされました。保存会は、昨年度重要伝統的建造物群保存地区選定25年を終え、つぎの新たなステージへとステップアップすることになり、いろいろな活動計画の実施に期待されるところです。





この美しい町並みを私たちは守ります.


金堂まちなみ保存会




歩みの遅い しゃくとりむし でした。


同じカテゴリー(保存会の活動)の記事画像
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が
兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
5月の行事から
今年も若鯉品評会が開催されました
同じカテゴリー(保存会の活動)の記事
 新しい命の息吹を感じる春の到来です。 (2025-04-12 18:00)
 交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が (2024-12-29 06:00)
 兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました (2024-12-20 06:00)
 ぶらっとまちなみ美術館・博物館 (2024-09-20 00:20)
 5月の行事から (2024-05-24 08:30)
 今年も若鯉品評会が開催されました (2024-04-30 14:00)


Posted by 金堂まちなみ保存会 at 07:00│Comments(0)保存会の活動その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。