2012年12月01日
もうすぐです
12月に入り、すっかり寒くなってきました
寒くなったと思ったらあちこち紅葉してきて、ブログにも紅葉ネタが次々と載っていましたが、本当にきれいでした
さて、今回は…

毎度、おなじみ普及啓発委員会の様子です
今回の会議内容は、次回発行の「金堂まちなみ保存会ニュース」の件です

委員も今年、少しメンバーチェンジがあり、記事の内容も少しだけ変化が出たような気がします(あくまでも気、ですが)

ニュースは年が明けて1月の発行になります
みなさん楽しみに待っていて下さいね
今日は会社の忘年会で酔っぱらいのD下


さて、今回は…

毎度、おなじみ普及啓発委員会の様子です

今回の会議内容は、次回発行の「金堂まちなみ保存会ニュース」の件です


委員も今年、少しメンバーチェンジがあり、記事の内容も少しだけ変化が出たような気がします(あくまでも気、ですが)


ニュースは年が明けて1月の発行になります


今日は会社の忘年会で酔っぱらいのD下
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が
兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。
5月の行事から
交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が
兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。
5月の行事から
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 23:00│Comments(0)
│保存会の活動