2012年07月11日
夏本番までもう一息
こんばんは。tmykj1です。
今週のはじめは
” いよいよ梅雨も明けたのか

と思う天気でした。
しかしそんな天気もつかの間

今日は午後遅くからどんよりとした天気


明日は、雷をともなう激しい雨も降るそうです

竜巻という言葉もちらほら・・・

十分お気をつけください

梅雨明けはまだ先の様子

このところ、金堂へは委員会への参加で
夕方に伺うのがほとんど

良い写真を撮るチャンスがありません

そこで今回は、以前撮った写真を中心にお送りします


この花を見るたびに、巫女さんを思い起こします

花の名前は何

気になります


こう暑いと、水の中の魚たちが涼しげに思え
うらやましく感じます

しかしこういう状況はさすがに・・・

魚の世界もなかなか大変

こう暑いと、蜂ものどが渇くのか、
盛んに水を飲みにきます

と、思いきや、どうやら違う様子

巣作りのために、水を必要としていた模様


この子達が巣立つ頃には、夏はやってくるでしょう

夏本番までもう一息

tmykj1
花筏
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
新幹線 Dr.Yellow last-run を撮影しました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
新幹線 Dr.Yellow last-run を撮影しました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 19:00│Comments(0)
│その他