› 金堂まちなみ保存会 › イベント › 若鯉品評会

2009年04月26日

若鯉品評会

風の強い冷えの寒い一日でしたicon02

 東近江五個荘農村改善センター(生き活き館)駐車場で
   (社)全日本愛鱗会滋賀県支部
   金堂まちなみ保存会主催で
 第22回若鯉品評会が開催されましたicon22

 若鯉品評会
    開会式で金堂まちなみ保存会副理事長の歓迎ご挨拶face01

若鯉品評会
            展示準備中のプールkao11

若鯉品評会  
  展示準備中 鷲つかみで移動 オットト・・・ 網で優しく移して~~icon11




若鯉品評会
               どの鯉が受賞するかな秘

 若鯉品評会
              只今審査中face08・・・真剣な眼差しでiconN06
 
 若鯉品評会
  陶器鯉の品評会いえいえ保存会メンバーの
       力作展示即売
  金堂まちなみ交流館でも常時展示販売中kao12
若鯉品評会
     毎回人気一番の稚鯉のプレゼント大事に大きく育てネicon23

若鯉品評会
   今年も愛鱗会さまから放流鯉を頂き寺前・鯉通りで放流しました

 若鯉品評会
         祝表彰式で金堂まちなみ保存会賞の贈呈
                                           Wベアー




同じカテゴリー(イベント)の記事画像
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
地蔵盆
梅雨時期を前に、静かな金堂伝建地区をゆっくりと心行くまで歩いて見ませんか。
同じカテゴリー(イベント)の記事
 金堂寿会新年総会が開催されました。 (2025-01-12 08:30)
 i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう (2025-01-09 00:20)
 令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました (2025-01-06 22:35)
 ぶらっとまちなみ美術館・博物館 (2024-09-20 00:20)
 地蔵盆 (2024-08-26 11:40)
 梅雨時期を前に、静かな金堂伝建地区をゆっくりと心行くまで歩いて見ませんか。 (2024-06-08 23:59)


Posted by 金堂まちなみ保存会 at 23:34│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。