
2009年04月25日
鯉稚魚プレゼント
明日(26日)の錦鯉品評会会場で
鯉稚魚をプレゼントします

昨年のプレゼントの様子です。
鯉稚魚をプレゼントします


昨年のプレゼントの様子です。
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 15:45│Comments(4)
この記事へのコメント
毎年、大変ですね。
鯉の稚魚欲しいです。
どうして飼うと、大きくなるでしょう。
また、お寺の川に放してあげたいですが、
どうするとお許しがでますか?
鯉の稚魚欲しいです。
どうして飼うと、大きくなるでしょう。
また、お寺の川に放してあげたいですが、
どうするとお許しがでますか?
Posted by skatan at 2009年04月25日 16:13
本日会場にお越し下さい。
10時よりプレゼントします。
鯉の育て方については養魚店に相談してください。
寺の前の川に放流するときは、
金堂まちなみ保存会に連絡してください
金堂まちなみ交流館に事務所を置いています
開館時間は: 午前10時~午後4時
(月曜日は休館です) 金 天
10時よりプレゼントします。
鯉の育て方については養魚店に相談してください。
寺の前の川に放流するときは、
金堂まちなみ保存会に連絡してください
金堂まちなみ交流館に事務所を置いています
開館時間は: 午前10時~午後4時
(月曜日は休館です) 金 天
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 2009年04月26日 08:43
ありがとうございます。
よくわかりました。
本当は、鯉の稚魚欲しかったのですが、
会場に行ったのは、まだ10時になってなかったのです。
「ください」と言うのも気後れしまして、
「またもうちょっと後から来よう」と思って、
そのまま、行くのを忘れてしまいました。
スミマセン。
でも、あいにくの天気の中でしたが、
ご開催されたことを近所の人間として
嬉しく思います。
御会のますますの発展を祈念します。
よくわかりました。
本当は、鯉の稚魚欲しかったのですが、
会場に行ったのは、まだ10時になってなかったのです。
「ください」と言うのも気後れしまして、
「またもうちょっと後から来よう」と思って、
そのまま、行くのを忘れてしまいました。
スミマセン。
でも、あいにくの天気の中でしたが、
ご開催されたことを近所の人間として
嬉しく思います。
御会のますますの発展を祈念します。
Posted by skatan at 2009年04月26日 19:37
折角お越しいただいたのに申し訳ありません
又秋にも開催の予定をしていますので、
その時にはお越し下さい。
金 天
又秋にも開催の予定をしていますので、
その時にはお越し下さい。
金 天
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 2009年04月26日 20:59