› 金堂まちなみ保存会 › 金堂まちなみ保存交流館 › ひな人形めぐり開催中

2012年02月11日

ひな人形めぐり開催中

今日も雪が降っていましたicon04

大阪の友人が遊びに来ていたのですが、家を出るときに「滋賀は雪が降ってるんじゃない?」と言われ、「まさか~」と返したのに降っていたと笑っていましたkao05大阪は普段より少し暖かいくらいだったそうですkao08


さて、今回は交流館をご案内しますicon23

ひな人形めぐり開催中
始まりました、ひな人形めぐりicon12

この寒さですので、靴下を重ね履きしてお越しくださいicon24

ひな人形めぐり開催中
溶けては積もるの繰り返しの雪。先週、この辺も20センチほど積もりましたiconN30

ひな人形めぐり開催中
庭も緑がなくて寒々しい…?

ひな人形めぐり開催中
交流館に飾ってあるお雛様iconN32この中江家ゆかりのお雛様ですリボン

ひな人形めぐり開催中
先日の交流館の当番の時にはこのお雛様を飾りましたkao10

毎年あーでもない、こーでもないと言いながらみんなでわいわいと飾っていますicon10


                                        背水&D下



同じカテゴリー(金堂まちなみ保存交流館)の記事画像
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました
ぶらっと五個荘まちあるきに向けて
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
5月の行事から
いよいよ弥生三月、” 商家に伝わるひな人形めぐり
同じカテゴリー(金堂まちなみ保存交流館)の記事
 新しい命の息吹を感じる春の到来です。 (2025-04-12 18:00)
 兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました (2024-12-20 06:00)
 ぶらっと五個荘まちあるきに向けて (2024-09-24 23:45)
 ぶらっとまちなみ美術館・博物館 (2024-09-20 00:20)
 5月の行事から (2024-05-24 08:30)
 いよいよ弥生三月、” 商家に伝わるひな人形めぐり " その3 (2024-03-02 06:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。