› 金堂まちなみ保存会 › 保存会の活動 › ノミニケーション

2010年10月23日

ノミニケーション

すっかり秋らしい日が続くようになってきましたねmomiji
金堂の夜はもう少し寒いくらいですicon15


ひさしぶりに更新をしますkao08

今日は先月23日にあった「ぶらっと五個荘まちあるき」の打ち上げがありましたkao05

ノミニケーション
大盛りあがりですicon22

ノミニケーション
保存会のこと、プライベートな話、色々な話に花が咲いていますiconN10

ノミニケーション
こんな『ノミニケーション』が日頃の活動の支えになっていますiconN32


金堂まちなみ保存会はまたそろそろ恒例の『子どもまち探検』の準備にとりかかる予定ですicon12
計画はいつも頭の痛いところですが、がんばっていきたいと思いますiconN29


                          背水&D下



同じカテゴリー(保存会の活動)の記事画像
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が
兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。
5月の行事から
同じカテゴリー(保存会の活動)の記事
 新しい命の息吹を感じる春の到来です。 (2025-04-12 18:00)
 交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が (2024-12-29 06:00)
 兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました (2024-12-20 06:00)
 ぶらっとまちなみ美術館・博物館 (2024-09-20 00:20)
 台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。 (2024-05-27 07:00)
 5月の行事から (2024-05-24 08:30)


Posted by 金堂まちなみ保存会 at 23:00│Comments(0)保存会の活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。