2012年01月06日
雪の金堂
あけましておめでとうございます。
今年に入って金堂の正月の行事が紹介されています、明日は獅子舞が金堂町内を回ります
早朝より金堂の各家庭のお払いをしてまわられます。昼には自治会館で総まわしが行なわれます是非見に来てください。
ところで昨日から雪が振りました。雪化粧した金堂町も又趣大です。

大日地蔵尊から金堂町のようす


雪化粧した大城神社です

若宮神社です

馬場通りでは、雪解け作業が行なわれていました。

本日の外村邸横です。

雪化粧で寒々していますが、ふと見るとロウバイの花が咲きかけています

梅のつぼみも膨らんできました。春はそこまで来ているように思います。
金堂まちなみ保存交流館も明日から開館します。今年もよろしくお願いします。
なんじゃもんじゃ&金天
追 本日 7日朝7時半 獅子舞来てくれました。

今年に入って金堂の正月の行事が紹介されています、明日は獅子舞が金堂町内を回ります
早朝より金堂の各家庭のお払いをしてまわられます。昼には自治会館で総まわしが行なわれます是非見に来てください。
ところで昨日から雪が振りました。雪化粧した金堂町も又趣大です。

大日地蔵尊から金堂町のようす


雪化粧した大城神社です

若宮神社です

馬場通りでは、雪解け作業が行なわれていました。

本日の外村邸横です。

雪化粧で寒々していますが、ふと見るとロウバイの花が咲きかけています

梅のつぼみも膨らんできました。春はそこまで来ているように思います。
金堂まちなみ保存交流館も明日から開館します。今年もよろしくお願いします。
なんじゃもんじゃ&金天
追 本日 7日朝7時半 獅子舞来てくれました。

花筏
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 20:11│Comments(0)
│金堂のようす