› 金堂まちなみ保存会 › 金堂のようす › 八月最後の奉仕作業

2011年08月21日

八月最後の奉仕作業

8月21日朝からicon03

今日、金堂町では午前8時から町民総出動で河川の藻刈工事

中学校PTAでは廃品回収満、さくらんぼ幼児園では父兄会が9月の

新学期を迎える為の園内外、掃除と奉仕作業の半日でした工事

出動された皆様、雨の中のご奉仕ご苦労様でしたkao_22OK

八月最後の奉仕作業
自治会館前の掲示板目

八月最後の奉仕作業
8時少し前から雨受付は急遽、総蔵の中でkao_15icon10

八月最後の奉仕作業
この川の下手では、5月末から6月上旬までコウノトリが飛来していました秘

八月最後の奉仕作業
さて川の中にいざ出陣kao_3水泳

八月最後の奉仕作業
今年は藻が少なく皆さん鎌を手に水中ウオークかなkao08icon24

八月最後の奉仕作業
さくらんぼ幼児園では、運動場の整備をされていました工事

皆さん、雨の中本当にご苦労様でした満

ホワイトベアーは昨日、金堂まちなみ保存交流館の当番でしたが

暑い時期ですので来館者は少なかったのですが、遠方から来られた熟年の

数組のご夫婦がアイスコーヒーを飲みながら色んなお話を楽しんで、次の

目的地に行かれました自動車

八月最後の奉仕作業
遠方iconN06からのファミリーです

八月最後の奉仕作業
前のスナップはママの顔の前に民芸品が写り再度撮り直しkao08

遠方から・・・イヤイヤお住まいは金堂町でしたkao_21

   iconN23腹ターチャン&ホワイトベアー



同じカテゴリー(金堂のようす)の記事画像
花筏
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
同じカテゴリー(金堂のようす)の記事
 花筏 (2025-04-17 21:45)
 新しい命の息吹を感じる春の到来です。 (2025-04-12 18:00)
 久しぶりの訪問です❣ (2025-03-10 23:00)
 金堂寿会新年総会が開催されました。 (2025-01-12 08:30)
 i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう (2025-01-09 00:20)
 令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました (2025-01-06 22:35)


Posted by 金堂まちなみ保存会 at 23:00│Comments(0)金堂のようす
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。