› 金堂まちなみ保存会 › その他 › 岡山・倉敷の旅

2015年04月11日

岡山・倉敷の旅

こんにちは!また冬が戻ってきたかのような冷え込みで、通勤電車の中ではコート・ダウン姿の方と薄着の方が混在するという季節がよく分からない状態になっていました電車

雨が少し降ったにも関わらず、桜は耐えてくれたようで、まだもう少しお花見も楽しめそうですねiconN07iconN10


さて、今回のブログは2カ月ほど前に所用で岡山に行った時の写真を載せますカメラまだ寒い時期でしたが、観光客の方でいっぱいでしたよface01

岡山・倉敷の旅
朝早くから、岡山後楽園へ!公園とあってか、開園時間は8時からicon12

日本三大庭園ということで、説明は蛇足と思いますので省略。タイミング悪く梅の季節にもまだ早かったですface07

岡山・倉敷の旅
何やら修復中…職業柄?こういうところが気になってしまう目こちらの建物は迎賓館のように使われていたそうですiconN29

岡山・倉敷の旅
後楽園から見た岡山城iconN32園から近道で行けるので、このまま岡山城へicon16

岡山・倉敷の旅
岡山城に到着。文中に出てくる池田家が後楽園も作られました。善政を行ったようで、今の岡山があるのはこの池田家あってのことだそうです(タクシーの運転手さん談)日の出

岡山・倉敷の旅
岡山城では石垣を修復中で、また気になる目

岡山・倉敷の旅
そして岡山で忘れていけない観光地、倉敷重伝建地区face02まだ寒い季節なのに観光客がいっぱいでしたiconN28

岡山・倉敷の旅
風情ある町並みです祝日

岡山・倉敷の旅
メイン通りから一歩入ったところ。

観光客の方が多いせいか、観光地がどんどん広がっている印象を受けます(一般の住宅地が減っていってるというか)。色々なお店もたくさんありましたリボン

ひっそりとした道を歩くのも楽しいと思う方ですが、ここまで人やお店が増えてしまうと色々と大変そうだな、と思ってもみたりkao_8

岡山・倉敷の旅
郵便ポスト発見iconN04使われてるみたいですよ~icon30

岡山・倉敷の旅
最後は地区の端にある倉敷アイビースクエアへiconN07こちらは飲食やお土産物を買ったりできますが、宿泊もできるみたいですiconN09

岡山・倉敷の旅
アイビースクエアのここでNHKの「マッサン」の撮影も行われたそうですラジオマッサンとエリーが出会ったスコットランドになったとかkao_22

もりだくさんの写真でぎゅうぎゅうな感じでお送りしましたが、実際の行程も用事を済ませてからの観光であまりゆっくりと見て回れませんでしたkao_5また、ゆっくりと行きたいですicon06みなさんもGWあたりにどうでしょうか?


これだけではなんなので…

岡山・倉敷の旅

岡山・倉敷の旅
先週の彦根城ですリボン金堂に来られた帰りに彦根もいかがでしょう?ただし天守閣は入場制限でしたよ~禁止


                                      D下



同じカテゴリー(その他)の記事画像
花筏
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
新幹線 Dr.Yellow last-run を撮影しました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
同じカテゴリー(その他)の記事
 花筏 (2025-04-17 21:45)
 新しい命の息吹を感じる春の到来です。 (2025-04-12 18:00)
 久しぶりの訪問です❣ (2025-03-10 23:00)
 新幹線 Dr.Yellow last-run を撮影しました。 (2025-01-20 16:45)
 i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう (2025-01-09 00:20)
 令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました (2025-01-06 22:35)


Posted by 金堂まちなみ保存会 at 21:36│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。