2009年05月26日
ひまわり
こんにちは
昨日の24日までで、近江商人屋敷 外村繁邸・外村宇兵衛邸・
中江準五郎邸・藤井彦四郎邸で行われていた、「商家に伝わる
武者人形めぐり」の展示が終了しました。
ご覧になって下さった方、どうもありがとうございました
金堂まちなみ保存交流館の武者人形は、31日(日)まで、
もう少し展示しています
今日は、自治会長さんが、交流館の裏手にひまわりの種を
蒔いてくれました
お盆の頃には、大きなひまわりが見られるとのこと
今からとても楽しみです
近くには、石臼達も見守っています
みのるカモ

昨日の24日までで、近江商人屋敷 外村繁邸・外村宇兵衛邸・
中江準五郎邸・藤井彦四郎邸で行われていた、「商家に伝わる
武者人形めぐり」の展示が終了しました。
ご覧になって下さった方、どうもありがとうございました

金堂まちなみ保存交流館の武者人形は、31日(日)まで、
もう少し展示しています

今日は、自治会長さんが、交流館の裏手にひまわりの種を
蒔いてくれました


お盆の頃には、大きなひまわりが見られるとのこと

今からとても楽しみです

近くには、石臼達も見守っています


みのるカモ
花筏
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 23:00│Comments(0)
│金堂のようす