2010年04月19日
春祭りもすんで
こんにちわ!!
先日(4月17日)当番で交流館に行くと玄関の花が変わっていました。
先回のブログ当番で紹介した花とは少し寂しくなっていましたがこれも
質素でよいものです。
17日はよいお天気で玄関の花から青い空を撮ってみました。
しかし今日も寒く東京方面では雪が降ったそうです。地球が
明らかにおかしい!
さて4月17日・4月18日とは金堂の1年の主行事である大城神社の
春祭りが取り行われました。天気は良かったのですが肌寒い日の
お祭りでした。
特に17日の宵宮は冬装束で見学に来ておられる方が多いお祭りでした。
私の記憶ではありません。
お祭りの様子は土曜・日曜のブログで紹介されると思いますので省きます。
4月10日夕方自転車でうろうろしていると金堂草の根広場がライトアップ
されています。以前から知ってはいましたが初めて寄ってみました。
行ってみると非常に綺麗に「さくら」が咲いていてライトアップされています。
見て下さい。この可憐なさくらを!
何も遠くまで花見に行かなくとも本当に近くにこの様なさくら名所が
あります。来年からはここにきて花見をする事に決めました。
10日には2組の家族連れが花見に来ておられました。金堂の方では
無い様でした。ライトが消える時間を気にしておられました。
このライトアップも自治会長さんや副会長さんのご奉仕です。
もっともっと地元の方が参加してほしいものです。前にも書きました様に
来年は参加しますのでよろしく!!
今日(19日)草の根広場に行って桜を見ますと大分散って葉桜の
様に変わっていました。来年も綺麗に咲いてくれと言ってきました。
最後に金堂の神輿を撮ってみました。



立派なものでしょう・・・
なんじゃもんじゃ&金天でした
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました