2014年01月11日

今日の交流館

こんにちは!本日は暦の上では鏡開きのようです門松お正月気分もそろそろ終わりにしないといけないですねkao10


さて、私は本日交流館の当番でした。

今日の交流館
昨日は雪が降っていたので、交流館の屋根にもまだ雪が少し残っていましたicon04

昨日の午前中は天気が悪く、午後から晴れてだいぶん雪が溶けたのですが、夕方はまた天気が悪くなっていました。最近は午前晴天→午後から雨というパターンの日も多いですkao09

今日の交流館
で、今日は三連休の中日ですが、寒く(昨日よりは4℃ほど暖かくなると天気予報では言っていましたが)お客さんもまばら…

交流館に来られたお客さんとお話ししていましたが、歩いているお客さんが少ないのに驚いておられましたface07

今日の交流館
これから始まるひな人形めぐりが1年で一番お客さんが来られるんですよ~とご案内しておきましたiconN29

今日の交流館
交流館の庭からも寒そうな空が見えました目

今日の交流館
交流館の前には恒例のハボタンが並んでいましたicon12

今日の交流館

今日の交流館
今日の館内はまだお正月の飾りでしたが、ぼちぼちとお雛様の準備が始まるようですface02


                                            D下



同じカテゴリー(金堂まちなみ保存交流館)の記事画像
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました
ぶらっと五個荘まちあるきに向けて
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
5月の行事から
いよいよ弥生三月、” 商家に伝わるひな人形めぐり
同じカテゴリー(金堂まちなみ保存交流館)の記事
 新しい命の息吹を感じる春の到来です。 (2025-04-12 18:00)
 兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました (2024-12-20 06:00)
 ぶらっと五個荘まちあるきに向けて (2024-09-24 23:45)
 ぶらっとまちなみ美術館・博物館 (2024-09-20 00:20)
 5月の行事から (2024-05-24 08:30)
 いよいよ弥生三月、” 商家に伝わるひな人形めぐり " その3 (2024-03-02 06:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。