2011年10月22日
現在原稿依頼中です
台風も去って、秋らしい天気が続いていますね
先週・先々週あたりは学校や地域の運動会の方も多かったのでは?
私は今月は仕事で休みが少なくて大変です
さて、今回は13日に行われた「金堂まちなみ保存会ニュース」の編集会議の様子をお伝えします

毎度のことですが、記事は何を載せるか、どういうレイアウトにするか誰に原稿を書いてもらうか、ということを話し合って決めます

今回は「ブログが大変だ」という話も出ていましたが…
次回の保存会ニュースは12月1日発行です!
原稿依頼を受けていただいた方、よろしくお願いします
背水&D下

先週・先々週あたりは学校や地域の運動会の方も多かったのでは?
私は今月は仕事で休みが少なくて大変です

さて、今回は13日に行われた「金堂まちなみ保存会ニュース」の編集会議の様子をお伝えします


毎度のことですが、記事は何を載せるか、どういうレイアウトにするか誰に原稿を書いてもらうか、ということを話し合って決めます


今回は「ブログが大変だ」という話も出ていましたが…

次回の保存会ニュースは12月1日発行です!
原稿依頼を受けていただいた方、よろしくお願いします

背水&D下
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が
兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。
5月の行事から
交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が
兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。
5月の行事から
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 19:00│Comments(0)
│保存会の活動