2012年06月16日
今年もまち探検
近畿地方も梅雨入りしたそうです
今日もよく雨が降っています
田んぼでカエルもうれしそうに鳴いています
さて、今回は先週にあった普及啓発委員会の様子をお知らせします
保存会内にはいくつか委員会があるのですが、役の任期が新たになり委員会も少しメンバーチェンジしました
今回はその初顔合わせ&さっそく仕事の話です

デジカメを忘れて携帯で撮影したので、少しピンボケしております

まちなみニュースの発行の話と、まち探検の話をしています
みんな真剣です

今年もまち探検をすることが決定しました
…準備期間が短くて今回は大変そうです
背水&D下

今日もよく雨が降っています


さて、今回は先週にあった普及啓発委員会の様子をお知らせします

保存会内にはいくつか委員会があるのですが、役の任期が新たになり委員会も少しメンバーチェンジしました

今回はその初顔合わせ&さっそく仕事の話です


デジカメを忘れて携帯で撮影したので、少しピンボケしております


まちなみニュースの発行の話と、まち探検の話をしています



今年もまち探検をすることが決定しました

…準備期間が短くて今回は大変そうです

背水&D下
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が
兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。
5月の行事から
交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が
兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。
5月の行事から
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 23:15│Comments(0)
│保存会の活動