› 金堂まちなみ保存会 › お知らせ › お友達

2011年07月16日

お友達

今さらですが、ご紹介をicon23

左ツールバーの「お気に入り」に『若狭鯖街道熊川宿』さまのHPが増えましたiconN29

伝建協議会でお世話になったのがご縁なのですが、滋賀県から近いので保存会会員も個人的にお邪魔しているときもありますicon16

ものすごくしっかり活動されているのがHPから伝わってきますicon12

「若狭鯖街道熊川宿」

関西圏以外の方はピンとこられないのでしょうが、鯖街道というのは京都から福井まで鯖を運んだことが名前の由来となっているのです。また、途中で滋賀県も通過しているので、滋賀県とも無縁ではないのですiconN27

熊川宿さんの詳しい解説

みなさん、ぜひ一度ご覧になってくださいkao07


あと、熊川宿さんの一つ上の『「吾唯足知」が知りたい』は我が保存会会員でブログ担当のtykj1さんの個人のブログですiconN07

こちらもぜひご覧くださいkao10



                           D下&背水



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
花筏
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
食欲の秋です‼ 芸術の秋です‼ 楽しみましょう‼
16日は、金堂町大城神社と日若宮神社の春祭りでした。
令和4年も、あと1週間となりました。
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 花筏 (2025-04-17 21:45)
 新しい命の息吹を感じる春の到来です。 (2025-04-12 18:00)
 令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました (2025-01-06 22:35)
 食欲の秋です‼ 芸術の秋です‼ 楽しみましょう‼ (2023-10-21 13:00)
 16日は、金堂町大城神社と日若宮神社の春祭りでした。 (2023-04-18 09:00)
 令和4年も、あと1週間となりました。 (2022-12-27 13:00)


Posted by 金堂まちなみ保存会 at 23:00│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。