2010年12月25日
クリスマスの一日

Merry X'mas
by tmykj1
皆さんは、ご家族もしくは大切な人と、
暖かい想いにあふれたクリスマスを過ごせましたか

今夜は急遽、tmykj1が
金堂のクリスマスの模様をお伝えします。
☆

天気予報はずばり的中
今朝はずいぶんと冷え込みました
伊吹山は雪化粧

交流館の庭には氷
しかし交流館の中は、
外の寒さなど何するものぞと熱気にあふれています

そう、今日は 「 金堂まちたんけん5 」 当日

皆、最終準備に余念がありません

今までの準備がようやく実を結ぶのですから

今年のたんけん隊の”精鋭たち”
たんけんの舞台はこちら

弘誓寺

頌徳公園(石碑)

馬場(五輪の塔)
たんけん隊の使命は、その場所のなぞを探ること
☆
寒さなんかに負けません

ダッシュ、ダッシュ
------
任務は無事成功
しかしたんけん隊に休息はない
------
新たな指令

鯉軍団の主要メンバーを洗い出せ

皆めいめいに張り込みに着手

どうだ

うん、あいつが怪しい
------
隊員たちには食事も任務

パンを自ら焼き、

うまく焼けるかなぁ

更に 石焼き芋
-----
いよいよ最後の任務

そう、ビンゴゲーム大会

リーチは続くが、肝心のビンゴがなかなか出ない
高まる緊張感

ようやくGET
広がる笑顔
------
たんけんは終わった

隊員たちは、次の任務へと旅立っていく
------
今年も大成功

スタッフの皆さん、お疲れ様
☆☆

子供たちのクリスマスの思い出作りに一役買い、
子供たちの笑顔に囲まれた今日の一日
この笑顔こそがtmykj1に贈られた、
今年のクリスマスプレゼント
tmykj1
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
地蔵盆
梅雨時期を前に、静かな金堂伝建地区をゆっくりと心行くまで歩いて見ませんか。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
地蔵盆
梅雨時期を前に、静かな金堂伝建地区をゆっくりと心行くまで歩いて見ませんか。
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 23:00│Comments(0)
│イベント