› 金堂まちなみ保存会 › 保存会の活動 › 準備中

2011年07月23日

準備中

台風も去って、過ごしやすい暑さの日が続いていますねkao07

子ども達も夏休みに入ったようですすいかラジオ体操には毎日行っているのかな?


さて、そんな子どもたちと一緒に遊ぶ?「金堂まち探検6」が近づいてきましたicon12今回はその準備の様子をお知らせしますOK

準備中
今日は共催する金堂の子ども会のお母さんたちと一緒に打ち合わせiconN27

準備中
全体打ち合わせ終了後の事務所での作業のようすスパナ

ホワイトベアーさんのアイディアで、旗の替わりにうちわで当日の班ごとの目印にすることにiconN36

準備中
そんな事務所に気になる本が本

日本のことを韓国人の方に紹介している雑誌のようなのですが…

準備中
交流館の五月人形が載っていますyubi_2

準備中
こちらは同じように中国人の方に日本のことを紹介している雑誌のようなのですが…

準備中
こちらは金堂の町並みが載っています(なんとアクセス方法まで)face08


金堂が世界遺産に登録される日も近いのでしょうか??

準備中
そんなD下の横ではまだまだ軽く打ち合わせが続行中でした目

これから準備が本格的に忙しくなってきますiconN28

最後に
準備中
交流館の庭の百日紅が満開でしたiconN10


                                     背水&D下



同じカテゴリー(保存会の活動)の記事画像
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が
兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。
5月の行事から
同じカテゴリー(保存会の活動)の記事
 新しい命の息吹を感じる春の到来です。 (2025-04-12 18:00)
 交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が (2024-12-29 06:00)
 兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました (2024-12-20 06:00)
 ぶらっとまちなみ美術館・博物館 (2024-09-20 00:20)
 台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。 (2024-05-27 07:00)
 5月の行事から (2024-05-24 08:30)


Posted by 金堂まちなみ保存会 at 23:00│Comments(0)保存会の活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。