2014年07月26日
まちタンケン、もうすぐです!
こんにちは!今日は大変暑い日でした
朝の5時から暑さで目覚め、「今日はもうアカンな~」などと家族でしゃべっていましたが、夜にTVをつけたところ東近江市が本日全国トップの暑さだったと知りました
どおりで暑かったはずだと納得しました
昼間は人が外を歩いていなかったですよ
さてさて、今回は本日のまちタンケン会議の様子を載せます!

まちタンケンの日も来週になりました
前回の会議で決まった作業分担を元にそれぞれが活動し、さらに詳細を決めたり報告するのが今回の会議です。

私の担当のチラシ・しおりも見本を持参しました

それをさらにチェックしたり、ここはこうしたら?とかみんなで話し合います
まちタンケンも今回で9回目です
また楽しいまちタンケンになりますように
D下

朝の5時から暑さで目覚め、「今日はもうアカンな~」などと家族でしゃべっていましたが、夜にTVをつけたところ東近江市が本日全国トップの暑さだったと知りました



さてさて、今回は本日のまちタンケン会議の様子を載せます!

まちタンケンの日も来週になりました

前回の会議で決まった作業分担を元にそれぞれが活動し、さらに詳細を決めたり報告するのが今回の会議です。

私の担当のチラシ・しおりも見本を持参しました


それをさらにチェックしたり、ここはこうしたら?とかみんなで話し合います

まちタンケンも今回で9回目です


D下
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が
兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。
5月の行事から
交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が
兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。
5月の行事から
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 23:07│Comments(0)
│保存会の活動