2010年05月22日
某お宅にて
雨の日が続きますね
今回は、すっかり濃い緑があちこちに見られるようになった金堂から、またまたお花の紹介です

4月24日のブログで紹介した、金堂の某お宅の「大手毬(オオデマリ)」が満開を迎えました
大迫力ですね~

同じお宅のお庭にあった、ペリカンの石細工も撮らせていただきました
こういうのがあるのが近江商人のお宅らしいところと思います
おまけ

夕暮れ時の弘誓寺の水路です
今、カラーの花が金堂中で満開になっています
背水&D下

今回は、すっかり濃い緑があちこちに見られるようになった金堂から、またまたお花の紹介です


4月24日のブログで紹介した、金堂の某お宅の「大手毬(オオデマリ)」が満開を迎えました

大迫力ですね~


同じお宅のお庭にあった、ペリカンの石細工も撮らせていただきました

こういうのがあるのが近江商人のお宅らしいところと思います

おまけ

夕暮れ時の弘誓寺の水路です

今、カラーの花が金堂中で満開になっています

背水&D下
花筏
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 23:00│Comments(0)
│金堂のようす