› 金堂まちなみ保存会 › 金堂のようす › どないなるこっちゃ

2012年09月23日

どないなるこっちゃ

9月23日 金堂町では毎年恒例の”ぶらりまちかど美術館・博物館”

の開催日
どないなるこっちゃ


でも早朝からの雨降りicon03kao_20

どないなるこっちゃ
金堂まちなみ保存交流館では午前7時からミーティングkao12

雨脚はより激しくなり、皆さん宜しくと西村理事長kao11

どないなるこっちゃ
メイン会場の馬場の様子icon03

どないなるこっちゃ
雨の寺前・鯉通りicon03

どないなるこっちゃ
でも予定通り9時30分に開会式で西澤東近江市長の挨拶祝

どないなるこっちゃ
チンドン屋さんが・・・でも まだお客さんは居られませんNG

でもでも お昼前になると雨もやみ

どないなるこっちゃ
ご覧の様に、保存会の桟敷席で 焼きそば、炊き込みご飯で昼食を

大勢のお客様がとっておられます・・・まずは一安心得

午後1時ごろには、恒例のOK

どないなるこっちゃ どないなるこっちゃ 

近江商人時代絵巻がスタートしました満

どないなるこっちゃ
どないなるこっちゃ

どないなるこっちゃ

今年の新婚さん 近江商人屋敷 藤井彦四朗邸で挙式されました祝

どないなるこっちゃ

どないなるこっちゃ

スマイルネットのカメラマンも大活躍映画icon10

どないなるこっちゃ

ホワイトベアーの孫も 焼きそば、炊き込みご飯を買いに来てくれましたkao_22

どないなるこっちゃ

今年は、完売を達成することは出来ず少し雨を憎みましたが

秋野菜の畑には、恵みの雨でした得

  iconN23腹ターチャン&ホワイトベアー




同じカテゴリー(金堂のようす)の記事画像
花筏
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
同じカテゴリー(金堂のようす)の記事
 花筏 (2025-04-17 21:45)
 新しい命の息吹を感じる春の到来です。 (2025-04-12 18:00)
 久しぶりの訪問です❣ (2025-03-10 23:00)
 金堂寿会新年総会が開催されました。 (2025-01-12 08:30)
 i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう (2025-01-09 00:20)
 令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました (2025-01-06 22:35)


Posted by 金堂まちなみ保存会 at 20:00│Comments(0)金堂のようす
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。