2014年10月18日
ぶらっと金堂ひとり歩き
こんにちは!たいへんよい天気の週末になりましたね
最近は台風など荒天が多かったので、ほっとします
朝晩もめっきり寒くなってきました
寒いのは嫌ですけど、紅葉の季節が近づいてきたとも思います

天気がよかったので、金堂をぶらっと歩いてきました
暑い時期は石橋の下からあまり出てこない鯉も、水路を出てすいすいと泳いでいました

保存会ニュースは読んでみなさんのお手元に届きましたか?
ニュースに載っていた、金堂町自治会館の塀の修理工事が終わっていました
きれいに、違和感なく修理されていました

弘誓寺の鐘楼はまだ工事中でした。
土台の石組も組み直されていて、なかなかの大工事のようです

水路の脇にお花畑ができていました
自宅にも生える時があるのですが、この花、雑草と思っていたらハーブの本に載っていてびっくりしました

船板塀に大きなカマキリ発見
下は水路だけど落ちないのかな…
以上、ネタ切れで散歩の中での話でした
D下


朝晩もめっきり寒くなってきました



天気がよかったので、金堂をぶらっと歩いてきました

暑い時期は石橋の下からあまり出てこない鯉も、水路を出てすいすいと泳いでいました


保存会ニュースは読んでみなさんのお手元に届きましたか?
ニュースに載っていた、金堂町自治会館の塀の修理工事が終わっていました

きれいに、違和感なく修理されていました


弘誓寺の鐘楼はまだ工事中でした。
土台の石組も組み直されていて、なかなかの大工事のようです


水路の脇にお花畑ができていました

自宅にも生える時があるのですが、この花、雑草と思っていたらハーブの本に載っていてびっくりしました


船板塀に大きなカマキリ発見

以上、ネタ切れで散歩の中での話でした

D下
花筏
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 23:00│Comments(2)
│金堂のようす
この記事へのコメント
こんにちは。
初めまして!!。私も昨日ぶらっと金堂一人歩きを楽しみました。静かで情緒ある街並みに感動しました。
中江準五郎邸ではNPOの方らしい男性に説明を受けました。何度でも訪れてみたい町で、今までなぜ行かなかったのか自問です。
初めまして!!。私も昨日ぶらっと金堂一人歩きを楽しみました。静かで情緒ある街並みに感動しました。
中江準五郎邸ではNPOの方らしい男性に説明を受けました。何度でも訪れてみたい町で、今までなぜ行かなかったのか自問です。
Posted by 吉祥
at 2014年10月19日 20:05

吉祥様
ご来訪ありがとうございました!
金堂町は一般的な観光地を想像して来られると物足りないところのようですが、逆にあちこちの観光地を制覇された「通」の方にはとても魅力的に見えるようです。
また年明けには一年で一番お客様の来られるイベント「商家に伝わるひな人形めぐり」が開催されます。訪れる度に色々な魅力が見えてくる金堂です。またぜひお越しください。
ご来訪ありがとうございました!
金堂町は一般的な観光地を想像して来られると物足りないところのようですが、逆にあちこちの観光地を制覇された「通」の方にはとても魅力的に見えるようです。
また年明けには一年で一番お客様の来られるイベント「商家に伝わるひな人形めぐり」が開催されます。訪れる度に色々な魅力が見えてくる金堂です。またぜひお越しください。
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 2014年10月25日 23:08