› 金堂まちなみ保存会 › 保存会の活動 › 秋本番

2014年10月19日

秋本番

秋台風18号・19号の被害に見回れた各地の皆様にはお見舞い申し上げます
お陰様で金堂地区は大きな被害を受ける事無くここ数日秋本番清々しい
毎日ですmomiji
金堂まちなみ保存会ニュース第25号も10月15日に発行しました
秋本番
すでに町内会員さんには届いている事と思いますが町外の会員さんや
金堂まちなみ保存会ブログフアンの皆様にはホームページに近々に
UPしますので宜しくお願いします禁止

今日19日は一般社団法人 東近江市観光協会さんの主催で
「近江商人のくらしに文化と知恵をたずねる旅」を開催されました
秋本番秋本番

参加して頂きました皆様、秋の金堂町は如何でしたかkao_22

私事で申し訳ございませんicon10
ホワイトベアーは親戚の結婚式に行って来ましたiconN33
琵琶湖畔にある式場
秋本番
式場、披露宴会場が琵琶湖畔に面していて写真は全て逆光でNG
秋本番
唯一、記念写真を撮る前のフラワーシャワーiconN10
秋本番

実りの秋 早く二世をicon06

   iconN23腹ターチャン&ホワイトベアー



同じカテゴリー(保存会の活動)の記事画像
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が
兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。
5月の行事から
同じカテゴリー(保存会の活動)の記事
 新しい命の息吹を感じる春の到来です。 (2025-04-12 18:00)
 交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が (2024-12-29 06:00)
 兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました (2024-12-20 06:00)
 ぶらっとまちなみ美術館・博物館 (2024-09-20 00:20)
 台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。 (2024-05-27 07:00)
 5月の行事から (2024-05-24 08:30)


Posted by 金堂まちなみ保存会 at 20:46│Comments(0)保存会の活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。