
2015年09月20日
市民大学館外研修
シルバーウィークに入り皆さんは如何お過ごしでしょうか?金堂町の田圃では、大型コンバインがエンジンフルパワーで美味しい近江米の刈り取りをされています
18日の金曜日には東近江市市民大学の館外研修が行われ、金堂町に40名の受講生さんが来られました
保存会メンバーも数名がお手伝いをさせて戴きました




金堂まちなみ保存交流館に戻り


皆さんお土産の”かりんとう”を沢山買って頂きました有難うございます
40名中39名の受講生さんが東近江市民の皆様で金堂は良くご存知でしたがゆっくりと近江商人屋敷や町内の探索は初めてと言って居られる方が多数でした

日本遺産に選定された金堂町に是非お越しください
腹ターチャン&ホワイトベアー
18日の金曜日には東近江市市民大学の館外研修が行われ、金堂町に40名の受講生さんが来られました

保存会メンバーも数名がお手伝いをさせて戴きました
金堂まちなみ保存交流館の中庭でB班の皆さん宜しくお願いします

弘誓寺さん前で保存会会員が説明

近江商人屋敷 外村 繁邸前

近江商人屋敷 中江 準五郎邸中庭

金堂まちなみ保存交流館に戻り
保存会の活動・重伝建・金堂のまちなみ等の紹介

前栽で記念写真

皆さんお土産の”かりんとう”を沢山買って頂きました有難うございます

40名中39名の受講生さんが東近江市民の皆様で金堂は良くご存知でしたがゆっくりと近江商人屋敷や町内の探索は初めてと言って居られる方が多数でした

9月27日は「ぶらっと五個荘まちあるき」が開催されます

日本遺産に選定された金堂町に是非お越しください

Posted by 金堂まちなみ保存会 at 22:16│Comments(0)