› 金堂まちなみ保存会 › NPO法人金堂まちなみ保存会

2014/11/18 19:00:00

NPO法人金堂まちなみ保存会

2014/11/18 紅葉見物へのお誘い
2014/10/21 『コスモス交流会2014』が盛大に開催される その②
2014/10/14 『コスモス交流会2014』が盛大に開催される
2014/10/07 コスモス祭り2014
2014/09/30 今年も芝桜を植栽しました
2014/06/03 ホタルさん 何処へ
2014/04/22 本殿祭
2014/02/25 日野ひなまつり紀行
2014/01/14 新年会の三連チャン
2013/11/05 2013防災訓練
2013/10/22 コスモス交流会が開催される
2013/10/10 コスモス交流会開催のお知らせ
2013/09/10 じぇじぇじぇ~~~なんと〇〇〇からのお客様
2013/08/27 稲刈りに備えて
2013/08/13 2013びわ湖大花火大会
2013/07/30 重伝建選定15周年記念の“夏まつり”
2013/07/16 ホタルの川の清掃活動
2013/07/02 3Dの“飛び出し坊や”
2013/06/18 芝桜園の除草作業
2013/06/04 ダイ・だい・大~~~乱舞
2013/05/21 あっと驚く装置を発見
2013/05/07 田植えの最中に大トラブル発生
2013/04/23 菜の花プロジェクトで、福島の農地よ蘇えれ
2013/04/09 あれから、3回目の桜
2013/03/26 弘誓寺大広間および書院が県有形文化財に新たに指定される
2013/02/14 ホワイト家のお雛様
2013/01/31 白銀は招くよ
2013/01/17 金堂町の春夏秋冬
2013/01/03 大城神社の年末年始2012~2013
2012/12/20 師走の金堂町
2012/12/06 お百姓さんの研修旅行
2012/11/26 2012年大城神社の新嘗祭
2012/11/18 すんまへ~ん
2012/11/08 でっかいどう“北海道”・・・後編
2012/11/22 しめ縄作りに挑戦
2012/10/25 でっかいどう“北海道”・・・前編
2012/09/27 近江商人時代絵巻き行列
2012/09/13 子ども田刈り体験2012
2012/08/30 実りの秋
2012/08/17 錦鯉を頂きました
2012/08/16 災害への備え
2012/08/02 ひと雨欲しいな
2012/07/27 元の日々に
2012/06/21 迷惑な “台風4号”
2012/06/07 もうひとつの「町並み保存」
2012/03/29 ホワイト君、平和祈念館へ行く
2012/03/15 滋賀県平和祈念館オープン
2012/03/01 曲面絵画の世界
2012/01/22 鈴木 有先生の活躍
2012/01/19 未知との遭遇
2012/01/05 大城神社の年末年始
2011/12/08 なんじゃこりゃ~~~
2011/11/25 湯浅町から研修で来場されました。
2011/11/24 新嘗祭
2011/10/27 5年間のフィナーレ
2011/10/17 ブログ更新
2011/10/13 京都御所 御殿内参観
2011/09/29 「7,893」分の「1,009」
2011/09/15 敬老の日
2011/08/04 飛ばなきゃならない ワケがある!
2011/07/25 五個荘南小学校
2011/07/07 一週間の禁酒生活
2011/06/23 麦刈り真っ最中
2011/06/19 古民家再生シリーズⅠ
2011/05/26 コウノトリがやってきた
2011/05/08 鯉のぼりと第五回通常総会
2011/04/14 東北を元気に!!  “桜”
2011/03/31 日本人の団結力はすごい
2011/03/03 桃の節句
2011/02/17 「平成の開国」TPP
2011/02/03 節分
2011/01/06 うさぎ年
2011/01/01 元旦の風景
2010/11/21 弘誓寺さんの報恩講
2010/10/25 大城神社の夜と昼
2010/08/30 ラジオ体操
2010/08/16 金堂夏の風物詩
2010/06/19 あの舞台は、今
2010/06/10 ホタル観察会
2010/05/13 すっかり元気になりました
2010/04/12 ブログ開設1年
2010/04/15 なんと びっくり
2010/03/22 春分の日の振替休日
2010/02/21 色んなお雛様
2010/02/08 中江準五郎邸に行ってきました。
2010/01/25 金堂の中から
2009/12/27 今年最後の日曜日
2009/12/23 金堂まち探検4 いざ、探検に出発!編
2009/11/30 遅くなりましたが
2009/11/08 研修に行ってきましたPartⅡ
2009/10/25 久振りの当番で発見
2009/09/24 福山聖子さん 現る
2009/07/13 東出地蔵堂の鬼瓦
2009/07/08 錦鯉寄贈
2009/06/18 のどかだな~
2009/06/04 雨の日も、風の日も………
2009/04/30 え………「コバタ」って ?
2009/04/29 日若宮祭


Posted by 金堂まちなみ保存会 at 2014/11/18