› 金堂まちなみ保存会 › 金堂のようす › 金堂の春祭り

2014年04月19日

金堂の春祭り

こんにちは!ひさしぶりに暖かい日差しの土曜日…と思っていたら、うなるほどの風が吹いて日陰はなかなか寒い様子。しかも午後からは天気もいまいちになってきてすっかり寒い日になってしまいましたkao04天気予報は週の始めは雨って言ってたから、それよりはましかな?…と、天気の話ばかりしていますが、今日の交流館でも天気の話はたくさん出ていました。

それは…

今日が春祭りの宵宮(=ヨミヤ)だからですiconN10

金堂の春祭り
お昼頃に馬場に行くと、祭りの道具の準備が始まっていましたicon12

金堂の春祭り
大太鼓。

金堂の春祭り
こんなアングルで見ることはないよな~と上?から撮ってみましたカメラ

金堂の春祭り
自治会館にも鉦が置かれていました。準備の方はお昼休憩かな?

金堂の春祭り
足だけ見えているのは提灯です。そして右手にはお稚児さんの乗る山車が置いてあります。噂によるとブログ金曜担当金天さんちは祭りで前代未聞の忙しさになっているとか…

金堂の春祭り
神輿蔵に入っているお神輿にも近付いてみましたface06

金堂の春祭り
本当に立派なお神輿です。今年はヨミヤには出さないそうですがkao_15

金堂の春祭り
そして大城神社まで歩いて行ってきましたicon16

今まであまり気に留めていなかったのですが、鳥居のところの提灯はこんなに大きかったんですね!

金堂の春祭り
雨対策なのか提灯にはビニールがかぶせてありました。

明日のブログにはヨミヤとホンビの様子が載せられると思いますkao05お楽しみにiconN07


                                      D下



同じカテゴリー(金堂のようす)の記事画像
花筏
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
同じカテゴリー(金堂のようす)の記事
 花筏 (2025-04-17 21:45)
 新しい命の息吹を感じる春の到来です。 (2025-04-12 18:00)
 久しぶりの訪問です❣ (2025-03-10 23:00)
 金堂寿会新年総会が開催されました。 (2025-01-12 08:30)
 i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう (2025-01-09 00:20)
 令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました (2025-01-06 22:35)


Posted by 金堂まちなみ保存会 at 23:10│Comments(0)金堂のようす
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。