› 金堂まちなみ保存会 › 保存会の活動 › 発行しました!

2013年01月19日

発行しました!

久しぶりの更新になりますface074週連続土曜出勤でつらかったですicon11久しぶりの更新なのにネタがなくて申し訳ないですが…


発行しました!
保存会ニュース21号、発行されましたiconN04

金堂まちなみ保存会のHPより、会員でない方でもご覧いただけます目

発行まで1か月かかる力作ですiconN36ぜひご覧くださいkao10


さて、話は変わりますが…

発行しました!
めずらしく京都に行っておりましたバス

ここは三十三間堂icon12すごい人ですicon24

発行しました!
それもそのはず、この日は「通し矢」の日。

全国から弓道部員さんが集まっていましたiconN29

私は三十三間堂は初めてでしたが、文化財としても圧巻でしたface05

仏像も素晴らしいですが、建物もとても素晴らしかったですiconN07昔の耐震設計…スゴイiconN04人が多すぎてゆっくり見られなかったのが残念でしたicon15

発行しました!
お次は旧二条駅のある…

発行しました!
梅小路蒸気機関車館face08昭和の後半の生まれの私には縁のなかった蒸気機関車。

発行しました!
本物が動いていて、こちらも圧巻でしたiconN32

お客さんで興奮していたのは鉄ちゃんと子どもばかりで、私のような大人の女はいませんでしたが…みざる


                                             D下


タグ :五個荘金堂

同じカテゴリー(保存会の活動)の記事画像
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が
兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。
5月の行事から
同じカテゴリー(保存会の活動)の記事
 新しい命の息吹を感じる春の到来です。 (2025-04-12 18:00)
 交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が (2024-12-29 06:00)
 兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました (2024-12-20 06:00)
 ぶらっとまちなみ美術館・博物館 (2024-09-20 00:20)
 台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。 (2024-05-27 07:00)
 5月の行事から (2024-05-24 08:30)


Posted by 金堂まちなみ保存会 at 23:21│Comments(0)保存会の活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。