› 金堂まちなみ保存会 › 金堂のようす › お稲荷さんの初午祭

2010年02月07日

お稲荷さんの初午祭

昨日は小雪が舞う寒い一日でしたkao04
金堂まちなみ交流館の庭も薄っすらと雪化粧になりましたicon04
お稲荷さんの初午祭

今日(7日)はお稲荷さんの初午祭がありましたのでお伝えします祝
お稲荷さんの初午祭
外村繁邸角のお稲荷さん祭礼を知らせる提灯です
(あきんど通りと陣屋通り角にもう1ヵ所在り)

お稲荷さんの初午祭
参拝者を迎えてくれる朱色の鳥居face06

お稲荷さんの初午祭
昨年のブログでも紹介されていましたが改修修復された社に

当番の皆さんが揃いお供え物、飾りつけをされましたみかんiconN22さけ

お稲荷さんの初午祭
大城神社の宮司様の祝詞face06

お稲荷さんの初午祭
百灯の蝋燭ですiconN29
お稲荷さんの初午祭
アップでどうぞ。 秋のお日焚き祭にも灯されますkao12

お稲荷さんの初午祭
お稲荷さんの裏にある外村繁邸です。
商家に伝わるひな人形めぐりで本日も賑わっていましたiconN10


       iconN23腹ターチャン&ホワイトベアー
     



同じカテゴリー(金堂のようす)の記事画像
花筏
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
同じカテゴリー(金堂のようす)の記事
 花筏 (2025-04-17 21:45)
 新しい命の息吹を感じる春の到来です。 (2025-04-12 18:00)
 久しぶりの訪問です❣ (2025-03-10 23:00)
 金堂寿会新年総会が開催されました。 (2025-01-12 08:30)
 i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう (2025-01-09 00:20)
 令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました (2025-01-06 22:35)


Posted by 金堂まちなみ保存会 at 23:00│Comments(0)金堂のようす
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。