2016年09月03日
日本遺産PR映像
こんにちは!急に秋めいて涼しくなってきました
そして台風ラッシュ
災害のたびに思うのは「ここは大丈夫」は禁物ですね。我が家も災害対策が必要です
さて、今回はちょっと話が遡ります。昨年、金堂も認定された「日本遺産」のPR映像ができました


交流館で常時上映しています

ちなみにこのシーンは今話題のドローンでの空撮だったそうです

金堂の見どころに加えて、ぶらっと五個荘などのイベントも紹介されています

同じ東近江市で選定された、能登川地区の伊庭も紹介されています
「日本遺産」というネーミングからか、来館者様も興味深いようで、TVの前でじっくりとご覧になられています

パンフレットもご用意してお待ちしておりますので、皆様ぜひご覧ください
D下



さて、今回はちょっと話が遡ります。昨年、金堂も認定された「日本遺産」のPR映像ができました



交流館で常時上映しています


ちなみにこのシーンは今話題のドローンでの空撮だったそうです


金堂の見どころに加えて、ぶらっと五個荘などのイベントも紹介されています


同じ東近江市で選定された、能登川地区の伊庭も紹介されています

「日本遺産」というネーミングからか、来館者様も興味深いようで、TVの前でじっくりとご覧になられています


パンフレットもご用意してお待ちしておりますので、皆様ぜひご覧ください

D下
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました
ぶらっと五個荘まちあるきに向けて
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
5月の行事から
いよいよ弥生三月、” 商家に伝わるひな人形めぐり " その3
兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました
ぶらっと五個荘まちあるきに向けて
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
5月の行事から
いよいよ弥生三月、” 商家に伝わるひな人形めぐり " その3