› 金堂まちなみ保存会 › 保存会の活動 › 金堂のようす › 大城神社 秋の 大祭

2014年09月15日

大城神社 秋の 大祭

異常気象の続いた夏も 数日前より 朝晩が めっきり涼しくなりました face01

秋のお彼岸さんも近づき せみの つくつくぼーし が盛んに泣いていますmomiji

大城神社 秋の 大祭

              彼岸花 もようやく咲き始めました   iconN10

大城神社 秋の 大祭

                 芙 蓉 の 花  iconN13



13日の土曜日には 大城神社の秋祭り 宵宮の お渡りがありました iconN33

大城神社 秋の 大祭

お渡りには 大太鼓 が出る予定でしたが 若い衆の人数不足で 今年は馬場に置き去り 小太鼓でのお渡りでした  サミシーkao12

大城神社 秋の 大祭

大城神社 秋の 大祭

          本殿前に提灯が整列  iconN29

大城神社 秋の 大祭

我が家の前の塀に 綺麗な花がはみ出しています まるで ブーケ のようです iconN11

14日の日曜日には 大城神社で本殿祭 が執り行われました 祝

大城神社 秋の 大祭

宮司さん 舞姫さん 楽人さん 各 役員さん 整列 満

大城神社 秋の 大祭

神さまに お供えをします 得

大城神社 秋の 大祭

秋の大祭には 舞姫さんによる 浦安の舞 が奉納されます  icon06 


大城神社 秋の 大祭

             扇 の 舞   kao05 

大城神社 秋の 大祭

大城神社 秋の 大祭

   

           

                  鈴 の 舞    kao_21

大城神社 秋の 大祭

午後からは 奉納相撲  まず小学生の相撲です  kao07


大城神社 秋の 大祭

小学生 8名で 熱戦を繰りかしました  iconN19

大城神社 秋の 大祭

その後 若い衆の 相撲が行われました kao_3

大城神社 秋の 大祭


大城神社 秋の 大祭


まちなみみ保存会では 毎年 うわさの京太郎 の学習センターでの 公演 には ( カリントとコーヒー )を販売させていただきます 得

大城神社 秋の 大祭

今回は 15周年と言うことで 昼の部 夜の部 がありました カラオケ

大城神社 秋の 大祭

保存会の方々です がんばって売ってください face08
よるも遅くなりましたので ブログが遅れました 堪忍してください face07
 

ホワイトベアー&iconN23腹ターチャン








同じカテゴリー(保存会の活動)の記事画像
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が
兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。
5月の行事から
同じカテゴリー(保存会の活動)の記事
 新しい命の息吹を感じる春の到来です。 (2025-04-12 18:00)
 交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が (2024-12-29 06:00)
 兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました (2024-12-20 06:00)
 ぶらっとまちなみ美術館・博物館 (2024-09-20 00:20)
 台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。 (2024-05-27 07:00)
 5月の行事から (2024-05-24 08:30)


Posted by 金堂まちなみ保存会 at 11:21│Comments(0)保存会の活動金堂のようす
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。