2013年04月21日
泳げ鯉のぼり
今日も朝から強い風で肌寒い一日でした
車で寺前鯉通りに来ればご覧の様にスケッチをしている人が居られました

思わず運転席から1枚
やはりNGですね・・・ボンネットまで写して
近江商人博物館には沢山の鯉のぼりがご覧の様に

強い風にも負けず

泳いでいましたが、今年は幾分少ない様な気がします
恥ずかしながら

我家も鯉のぼりを揚げました

金堂まちなみ保存交流館の前栽に今年も大きな鯉のぼりが泳ぐのを
待っていますが近年、各家庭に揚がる鯉のぼりも少なくなりました

五個荘の商家に伝わる武者人形めぐり
今年も開催中ですのでどうぞ五個荘金堂町にお越しください
腹ターチャン&ホワイトベアー

車で寺前鯉通りに来ればご覧の様にスケッチをしている人が居られました


思わず運転席から1枚

やはりNGですね・・・ボンネットまで写して

近江商人博物館には沢山の鯉のぼりがご覧の様に


強い風にも負けず


泳いでいましたが、今年は幾分少ない様な気がします

恥ずかしながら


我家も鯉のぼりを揚げました


金堂まちなみ保存交流館の前栽に今年も大きな鯉のぼりが泳ぐのを
待っていますが近年、各家庭に揚がる鯉のぼりも少なくなりました


五個荘の商家に伝わる武者人形めぐり
今年も開催中ですのでどうぞ五個荘金堂町にお越しください


重要伝統的建造物群保存地区金堂町へ誘う案内板等を拾ってみました。
16日は、金堂町大城神社と日若宮神社の春祭りでした。
金堂町でもロケされた映画の紹介です。
不順な日が続きます。
" スポーツの秋 ” です。 シニアは元気です。
本日は未明から、初雪です。
16日は、金堂町大城神社と日若宮神社の春祭りでした。
金堂町でもロケされた映画の紹介です。
不順な日が続きます。
" スポーツの秋 ” です。 シニアは元気です。
本日は未明から、初雪です。
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 19:30│Comments(0)
│五個荘金堂町関連情報