2013年03月23日
委員会の活動
暖かくなったと思ったら、また寒い日が数日続いています
体調を崩されないように、みなさん気を付けて下さいね
草花は春めいてきて、たんぽぽやつくしが顔を出してきているようです
散歩をするのが楽しみなこの頃です
さて、今日は普及啓発委員会の様子をお知らせします

保存会にはいくつか委員会がありますが、そのうちの一つ、広報担当の普及啓発委員会の会議が先日ありました

内容は本年度の活動実績と新年度の活動計画です

新年度もまた色々と忙しくなりそうです
活動の内容はまたブログでお知らせしていこうと思います

会議は約2時間で終了しました
みなさんお疲れ様でした
また5月には保存会ニュースが発行になります
みなさんお楽しみに
D下


草花は春めいてきて、たんぽぽやつくしが顔を出してきているようです


さて、今日は普及啓発委員会の様子をお知らせします


保存会にはいくつか委員会がありますが、そのうちの一つ、広報担当の普及啓発委員会の会議が先日ありました


内容は本年度の活動実績と新年度の活動計画です


新年度もまた色々と忙しくなりそうです



会議は約2時間で終了しました


また5月には保存会ニュースが発行になります


D下
季節は皐月(五月)を迎えました。
今年の春の若鯉審査会が行われました
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が
兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
今年の春の若鯉審査会が行われました
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が
兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 22:41│Comments(0)
│保存会の活動