› 金堂まちなみ保存会 › 金堂のようす › イルミネーション

2012年12月23日

イルミネーション

今日は天皇誕生日の祝日、 明日は振り替え休日と連休です。 学校も冬休みに入り、毎日孫達が暴れまわっております。 kao12 icon16

イルミネーション

祝日には、金堂の各家で、国旗を皆さん掲げます。馬場通り風景 日の丸

交流館もあと一日で冬休みになり、皆さん、それぞれ家の仕事に追われます。年明けは 1月8日に開館しますが、 7日の日は、金堂の 獅子舞 があるので、交流館を、お払いしていただきます。kao_22
イルミネーション

毎朝、鳥の賑やかなさえずりで目を覚まし、窓から外を見ると ヒヨドリ が、残った柿を食べにきていました。 にわとり

明日はクリスマスイブ、天気予報では、雪が降りそうで、ホワイトクリスマス になるかもわかりません。icon04サンタクロース

近くの民家に飾られていいた イルミネイション です iconN29 

イルミネーション

イルミネーション

イルミネーション

イルミネーション


昨日の夜、能登川の、林中央公園で開催されている"小さな光でつながる笑顔の和"をテーマにした光の祭典 を見に行きました。iconN08iconN33  

イルミネーション

     ”2012 Lighting Bell in NOTOGAWA” icon06

イルミネーション

イルミネーション

     ペットボトルを活用した三角トンネル  秘

イルミネーション

ペットッボトルの中に LED が仕込まれています 得

イルミネーション

イルミネーション

イルミネーション

東近江市の人口に合わせた LED 約12万球が一斉に点灯、大小10個のツリーや巨大ベルが美しい光の世界を堪能してきました。iconN08iconN09icon12

           ホワイトベアー& iconN23腹ターチャン



iconN29

同じカテゴリー(金堂のようす)の記事画像
季節は皐月(五月)を迎えました。
花筏
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
同じカテゴリー(金堂のようす)の記事
 季節は皐月(五月)を迎えました。 (2025-05-08 10:00)
 花筏 (2025-04-17 21:45)
 新しい命の息吹を感じる春の到来です。 (2025-04-12 18:00)
 久しぶりの訪問です❣ (2025-03-10 23:00)
 金堂寿会新年総会が開催されました。 (2025-01-12 08:30)
 i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう (2025-01-09 00:20)


Posted by 金堂まちなみ保存会 at 20:09│Comments(0)金堂のようす
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。