› 金堂まちなみ保存会 › 保存会の活動 › よもぎ餅販売

2012年04月27日

よもぎ餅販売

金堂まちなみ保存交流館では、現在武者人形が展示されていますが、庭には鯉のぼりが元気に泳いでいます
よもぎ餅販売
本日は北風が吹き 鯉は気持ちよさそうに泳いでいましたよもぎ餅販売
話は変わりますが、金堂まちなみ保存交流館では昨年の全国伝統的建造物群保存地区協議会でおもてなしとして作ったよもぎ餅が好評で、「ぶらっとまちかど」でもおいしかったと評価していただきました。
今回よもぎ餅を定期的に販売することにしました
今月29日 日曜日に3個入り40パックを販売します
よもぎ餅販売よもぎ餅販売
販売予定日は上記の通り予定しています。よもぎ摘みからパック詰めまで全て手作りです一度ご賞味してください。
尚販売予定日は変更することがあります、金堂まちなみ保存会に確認してください。
       
                        なんじゃもんじゃ&金天



同じカテゴリー(保存会の活動)の記事画像
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が
兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。
5月の行事から
同じカテゴリー(保存会の活動)の記事
 新しい命の息吹を感じる春の到来です。 (2025-04-12 18:00)
 交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が (2024-12-29 06:00)
 兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました (2024-12-20 06:00)
 ぶらっとまちなみ美術館・博物館 (2024-09-20 00:20)
 台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。 (2024-05-27 07:00)
 5月の行事から (2024-05-24 08:30)


Posted by 金堂まちなみ保存会 at 22:07│Comments(0)保存会の活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。