2010年06月12日
案内板
今日も夏日となり暑~い一日です

でも梅雨入りもそろそろかも・・・
交流館に念願の案内板が設置されました
金堂まちなみ保存交流館は2008年11月に開館しました。この屋敷は長い間空き家となっていましたが現在は、NPO法人金堂まちなみ保存会が中心となり伝建地区の紹介や地域の交流の場として活用しています。皆さまのお越しをお待ちしてます
入館料は無料・
開館時間10時ー16時・
休館日月曜日
かりん糖付きアイスコーヒー&ホットコーヒー(200円)
・冷たいお茶(100円)
をおもてなしいたしております、いっぷくにおこしやす
会員の方々がいつも季節のお花
を届けて下さいます、ありがたいですわ
w・杉


でも梅雨入りもそろそろかも・・・

交流館に念願の案内板が設置されました












w・杉
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました
ぶらっと五個荘まちあるきに向けて
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
5月の行事から
いよいよ弥生三月、” 商家に伝わるひな人形めぐり " その3
兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました
ぶらっと五個荘まちあるきに向けて
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
5月の行事から
いよいよ弥生三月、” 商家に伝わるひな人形めぐり " その3
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 13:40│Comments(0)
│金堂まちなみ保存交流館