2010年04月26日
いきいき市民活動事業に参加
金堂まちなみ保存会では未来を担うこどもたちに金堂の良いとこるを勉強してもらう活動として子供まち探検を実施しています。
以前にまち探検については当ブログでも詳しく報告されていますが、この活動資金の一部を東近江市のいきいき市民活動補助金を受け実施していることもあり先日行われた、いきいき市民活動補助金成果報告会で金堂まちなみ保存会も報告しました。
写真でまち探検の様子を説明しています
まち探検の目的、成果など報告しました。
4月14日の中日新聞に活動成果報告会記事が掲載されこどもまち探検が紹介されました。
今年度もこどもまち探検を継続実施する計画をしています。
<金 天>
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が
兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。
5月の行事から
交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が
兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
台8回金堂まちなみ保存会定期総会が開催されました。
5月の行事から
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 23:59│Comments(0)
│保存会の活動