› 金堂まちなみ保存会 › 保存会の活動 › 金堂のようす › 金堂まちなみ保存交流館 › 金堂まちなみ保存交流館は、8/27 ~ 9/14 の間休館致します。

2021年08月27日

金堂まちなみ保存交流館は、8/27 ~ 9/14 の間休館致します。


 
金堂まちなみ保存交流館は、 
8月27日~9月12日 の間、
休 館

休館します


いたします。


 久しぶりのブログですが、新型コロナウイルスによる感染症の感染拡大が止まらないため、やむをえず上記期間、金堂まちなみ保存交流館を、閉館することになりましたので、皆様方にお伝えいたします。

 これは8月25日、日本政府が、既に13都府県に出されている「緊急事態宣言」を滋賀県をはじめ8道県にも発出されたことによるものであります。 

 ブログは、不定期ではありますが、季節の移り変わりや伝建地区の様子などを発信しようと思っておりますので、これまでと同様、気が向けばブログをお訪ね頂ければ有り難いです。 

秋の訪れを感じさせる ” 赤とんぼ ” です。

<秋は,赤とんぼと共にやって来ます。>









歩みの遅い しゃくとりむし でした。


同じカテゴリー(保存会の活動)の記事画像
季節は皐月(五月)を迎えました。
今年の春の若鯉審査会が行われました
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が
兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
同じカテゴリー(保存会の活動)の記事
 季節は皐月(五月)を迎えました。 (2025-05-08 10:00)
 今年の春の若鯉審査会が行われました (2025-05-01 07:30)
 新しい命の息吹を感じる春の到来です。 (2025-04-12 18:00)
 交流館は 迎春を迎えるための 館内清掃作業が (2024-12-29 06:00)
 兵庫県佐用町自治会の皆さんの視察がありました (2024-12-20 06:00)
 ぶらっとまちなみ美術館・博物館 (2024-09-20 00:20)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。