› 金堂まちなみ保存会 › イベント › その他 › 昨日は、第36回八日市ライオンズクラブ旗争奪東近江市シニアソフトボール大会を開催しました

2020年09月28日

昨日は、第36回八日市ライオンズクラブ旗争奪東近江市シニアソフトボール大会を開催しました

 

 
昨日は、早朝には雨が降って心配しましたが、予定通り、      

八日市ライオンズクラブ旗争奪
東近江市シニアソフトボール大会

   を開催することが出来ました。

      ◇ 主催 八日市ライオンズクラブ
      ◇ 公演 東近江市、滋賀報知新聞社
      ◇ 主管 東近江ソフトボール協会
      ◇ 会場 東近江市総合運動公園 布引多目的グラウンド

 参加資格は、東近江ソフトボール協会 ・ シニア登録チームで、今年は11チームの参加がありました。今年で、第36回目を迎える伝統の
 大会です。 主管する協会としては、天候が危ぶまれましたが、寸時の少雨で済み、爽やかな風も吹く中でこれといったトラブルもなく実施が出来ました。 大会には、五個荘地区からは 五個荘シニアボーイズが参加され、選手団を代表して選手宣誓もされました。


大会横断幕の準備中です。

<大会横断幕の準備です>

開会式は、密とならないよう各チーム5名で行いました

<開会式は、とならないよう各チーム5名の参加となりました>

昨日は、第36回八日市ライオンズクラブ旗争奪東近江市シニアソフトボール大会を開催しました

<選手宣誓は、五個荘シニアボーイズの背番号16番の A.N さん>


大会の結果です

<大会の結果です>


優勝された中野シニアーズにライオンズクラブ旗、杯です

<優勝の中野シニアーズの手にライオンズクラブ旗、杯が渡されました>

 今大会は、中野シニアーズの活躍がめざましく、五個荘シニアボーイズとの対戦で 11-10 という接戦を除けば、いずれのゲームも、
 11-0、11-10(五個荘シニアボーイズ)、11-0、13-0 とその強さぶりが強く印象に残ったものとなりました。
 五個荘もよく頑張ったと思います。捲土重来を期待するところです。



きょうは、良いお天気でした。秋の雲の、高層雲が完全ではありませんでしたが出ていました。

きょうは、良いお天気でした。雲も高いところに出来ています。

<明日も、良い天気になるでしょう。>







歩みの遅い しゃくとりむし でした。


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
今年の春の若鯉審査会が行われました
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
ぶらっとまちなみ美術館・博物館
地蔵盆
同じカテゴリー(イベント)の記事
 今年の春の若鯉審査会が行われました (2025-05-01 07:30)
 金堂寿会新年総会が開催されました。 (2025-01-12 08:30)
 i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう (2025-01-09 00:20)
 令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました (2025-01-06 22:35)
 ぶらっとまちなみ美術館・博物館 (2024-09-20 00:20)
 地蔵盆 (2024-08-26 11:40)


Posted by 金堂まちなみ保存会 at 23:50│Comments(0)イベントその他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。