2014年03月07日
春の訪れが・・・
こんにちわ!!
3月に突入ですが、昨日・今日と雪がちらつき寒い日がここ3~4
日続いています。しかし、来週位から待望の春が近づいて来そうとか・・
先週は春が来たような気候で我が家も見回すと春の訪れが??

梅の花が咲き始めています。

紅梅は、まだ蕾ですが半分はじけかかっています。

水仙はもう峠を越えていますが、堂々と咲いています。
しかし、今日の雪で又・・・・・か?
昨日、まちかど交流館へ当番にいってきました。
ここにも、春の訪れが・・・ 玄関の花瓶に生けられた花3連発!



来るお客様を迎えてくれます。
ひな祭りももうすぐ終わります。今年は保存会で町内に手ずくりの
お雛様を飾ってお客様をおもてなしました。
今度は五月人形です。これまた町内に飾りおもてなしをしようと言う事で
現在、作成中です。奮闘をご覧あれ!!

金太郎の熊退治を色付け真っ最中です!

2度塗りですので、一回塗った後乾かします。
皆さん、いかに仕上がるかお楽しみに!!
ひな人形と同じくN.F氏の作品に色付けをしてます。
鯉の置物も販売しておりますので、良かったら購入を!!お願い
します。

3月6日の日も雪がちらつき寒い日でしたが、観光客の方も沢山来て
頂きました。五月人形展も多くの方に見ていただきたいものです。
交流館にもパンジーが咲いています。余りにも誇らしげに春の訪れを
待っているようなのでUPしておきます。



今度のブログ当番までは後2週間あります。そのころには、春真っ只中でしよう
か?何か春の話題を届けられればいいのですが・・・
金天&なんじゃもんじゃでした
3月に突入ですが、昨日・今日と雪がちらつき寒い日がここ3~4
日続いています。しかし、来週位から待望の春が近づいて来そうとか・・
先週は春が来たような気候で我が家も見回すと春の訪れが??

梅の花が咲き始めています。
紅梅は、まだ蕾ですが半分はじけかかっています。

水仙はもう峠を越えていますが、堂々と咲いています。
しかし、今日の雪で又・・・・・か?
昨日、まちかど交流館へ当番にいってきました。
ここにも、春の訪れが・・・ 玄関の花瓶に生けられた花3連発!



来るお客様を迎えてくれます。
ひな祭りももうすぐ終わります。今年は保存会で町内に手ずくりの
お雛様を飾ってお客様をおもてなしました。
今度は五月人形です。これまた町内に飾りおもてなしをしようと言う事で
現在、作成中です。奮闘をご覧あれ!!

金太郎の熊退治を色付け真っ最中です!

2度塗りですので、一回塗った後乾かします。
皆さん、いかに仕上がるかお楽しみに!!
ひな人形と同じくN.F氏の作品に色付けをしてます。
鯉の置物も販売しておりますので、良かったら購入を!!お願い
します。

3月6日の日も雪がちらつき寒い日でしたが、観光客の方も沢山来て
頂きました。五月人形展も多くの方に見ていただきたいものです。
交流館にもパンジーが咲いています。余りにも誇らしげに春の訪れを
待っているようなのでUPしておきます。



今度のブログ当番までは後2週間あります。そのころには、春真っ只中でしよう
か?何か春の話題を届けられればいいのですが・・・
金天&なんじゃもんじゃでした
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 18:00│Comments(0)
│金堂のようす