2013年06月05日
梅雨どこいった?
梅雨入りが発表されたのに早くも梅雨の中休み

これからの畑の水やりが大変です。
田んぼの水は、もっと大変です。
中ごろまで気温30度近くの日が続くとか・・・・・・・
暑さ対策十分にしてくださいねぇ

5月中ごろですが、安土町の沙沙貴神社に行ってきました。
ブログでなんじゃもんじゃさんが、おられるのでどんな花か見に行きたいと思いつつ何年もすぎ、はじめて見ました。
この日もいい天気でまさに日差しに輝く雪の花

なんじゃもんじゃは、雪のような真っ白な花を咲かせる落葉木

沙沙貴神社も境内もすてきですよ

2週間遅れのブログ掲載になりましたが、初節句で当館に来られたこうようくんとママ

来年も来てねぇ
おまけ

気になる一品

彦根で見つけた烏骨鶏かすてら
美味しいものを食べて、心豊かに、心和かに・・・・・・
まさにそのとおり ともかつ
今年の春の若鯉審査会が行われました
花筏
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
新幹線 Dr.Yellow last-run を撮影しました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
花筏
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
新幹線 Dr.Yellow last-run を撮影しました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 19:00│Comments(0)
│その他