2011年11月09日
ふと・・・
こんばんは。tmykj1です。

しばらくブログに書き込みをしていないことに、
ふと思い当たりました。

そこで、自分の番かは不明ですが、
空きを利用して書いてみました

今回は撮り溜めた写真にての構成です

ふと気がつけば立冬も過ぎ、

花や虫の写真もしばらくお預け

ふと空を見上げると、

空には不思議な形の雲が

神様が空に向かって絵筆を振るえば、
こんな形になるのかも

なにやらにぎやかな声が聞こえるので、
安福寺前の広場でふと立ち止まると・・・

おばあちゃんたちが楽しそうにしていました

皆でゲートボールに興じている様子

見よ
この勇姿 

しばらくブログに書き込みをしていないことに、
ふと思い当たりました。

そこで、自分の番かは不明ですが、
空きを利用して書いてみました


今回は撮り溜めた写真にての構成です


ふと気がつけば立冬も過ぎ、

花や虫の写真もしばらくお預け


ふと空を見上げると、

空には不思議な形の雲が


神様が空に向かって絵筆を振るえば、
こんな形になるのかも


なにやらにぎやかな声が聞こえるので、
安福寺前の広場でふと立ち止まると・・・

おばあちゃんたちが楽しそうにしていました


皆でゲートボールに興じている様子


見よ


tmykj1
タグ :五個荘金堂
花筏
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
新幹線 Dr.Yellow last-run を撮影しました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
新幹線 Dr.Yellow last-run を撮影しました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 19:00│Comments(0)
│その他