2011年03月14日
大地震
こんにちわ!!
11日に日本を揺るがす大地震が東北地方を中心に関東一体を
襲いました。私は車を運転し、国会中継を聞いていた最中で、突然
臨時ニュースが入り、放送しているNHKのスタジオも大きく揺れ、
直ちに大津波警報が発せられました。アナウウサーの声も尋常
では無く、大変な事が起こったと実感しました。
自宅に帰り、テレビの速報を見ていると、案の定地震・大津波の
情報が流れていました。有識者の解説も想定をはるかに超えて
予想をもつかない地震と津波であると力説していました。
東北・関東の海岸の町や村は全滅状態です。想像を絶する地獄
絵がテレビに広がっています。埼玉にいる兄に電話しても中々繋
がらずやっと夕方につながりました。家が潰れると思った。何とか
なったとの返事でホットしています。被災者の方にはお見舞い申し
あげます。としか言いようがありません。我々に何ができるのか?
真剣に考えないといけないのでは・・・
先日、管総理や官房長官の会見でまず、節電・節水を心掛ける事から
始めようではありませんか。戦後の焼け野原から現在の日本を作った
日本人ですから、又阪神淡路大震災から立ち直った日本人ですから
この最大の危機にも立ち向かい必ず復興に向かって立ち上がると
思います。外国もニュースも地震と大津波のことばかりとか。
どの国も日本以外でこれだけの大災害が起これば、もっともっと被害は
大きい筈と報道されています。今回は日本を襲った大地震と大津波
の私の感想をブログに載せてみました。最後にもう一度被災者の方に
お見舞いを申し上げると共に我、故郷の環境に感謝する次第です。
観音正寺ことわざのみちより
第十一
楽しい人生の中には必ず
苦しい時代の経験が生きている
なんじゃもんじゃ&金天でした
11日に日本を揺るがす大地震が東北地方を中心に関東一体を
襲いました。私は車を運転し、国会中継を聞いていた最中で、突然
臨時ニュースが入り、放送しているNHKのスタジオも大きく揺れ、
直ちに大津波警報が発せられました。アナウウサーの声も尋常
では無く、大変な事が起こったと実感しました。
自宅に帰り、テレビの速報を見ていると、案の定地震・大津波の
情報が流れていました。有識者の解説も想定をはるかに超えて
予想をもつかない地震と津波であると力説していました。
東北・関東の海岸の町や村は全滅状態です。想像を絶する地獄
絵がテレビに広がっています。埼玉にいる兄に電話しても中々繋
がらずやっと夕方につながりました。家が潰れると思った。何とか
なったとの返事でホットしています。被災者の方にはお見舞い申し
あげます。としか言いようがありません。我々に何ができるのか?
真剣に考えないといけないのでは・・・
先日、管総理や官房長官の会見でまず、節電・節水を心掛ける事から
始めようではありませんか。戦後の焼け野原から現在の日本を作った
日本人ですから、又阪神淡路大震災から立ち直った日本人ですから
この最大の危機にも立ち向かい必ず復興に向かって立ち上がると
思います。外国もニュースも地震と大津波のことばかりとか。
どの国も日本以外でこれだけの大災害が起これば、もっともっと被害は
大きい筈と報道されています。今回は日本を襲った大地震と大津波
の私の感想をブログに載せてみました。最後にもう一度被災者の方に
お見舞いを申し上げると共に我、故郷の環境に感謝する次第です。
観音正寺ことわざのみちより
第十一
楽しい人生の中には必ず
苦しい時代の経験が生きている
なんじゃもんじゃ&金天でした
タグ :金堂まちなみ保存交流館
花筏
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
新幹線 Dr.Yellow last-run を撮影しました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
新幹線 Dr.Yellow last-run を撮影しました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 23:00│Comments(0)
│その他