› 金堂まちなみ保存会 › 金堂のようす › 金堂町は画廊ですなあ~

2010年12月02日

金堂町は画廊ですなあ~

金堂町は画廊ですなあ~
 もう幾つ寝るとお正月

 時が過ぎるのは早い icon14 

 もう、師走でんがなあ~iconN32

 本日は、珍しいキャンパスにface08

 描かれている「美絵」を、じっくり・ゆっくり、ご覧あれicon22

   近年、多くの画家でにぎわってる、金堂画廊銀座・・・・へへへへへkao_01

  そんな一人の画家の手元を見つめると・・・・あらあら不思議kao_2

金堂町は画廊ですなあ~

   段ボールに描いているではありませんか・・・・・・・映画

金堂町は画廊ですなあ~
 
    その絵が素晴らしいではありませんか・・・・・・iconN32

    写真の風景と見比べてください・・・・・iconN31

金堂町は画廊ですなあ~

   本当に、素晴らしい風景画を見せていただき「ありがとうございました」


 話は・ワンダフル・ビューティフル
 げげげの・・・・・テレビで有名になった

 島根県安来市の海外雑誌で日本一の庭園と称された

 美術館に愛車の小型ベンツで行ってきました自動車


金堂町は画廊ですなあ~

金堂町は画廊ですなあ~

金堂町は画廊ですなあ~
 
  美術館内には、「横山大観」の名画や「北大路魯山人」の陶芸など

  素晴らしい展示品ばかりあり、この美術館に3時間以上滞在し

  心にビタミンを補給してきました・・・・・・・・icon06

金堂町は画廊ですなあ~

  まだ行っておられない方には、是非行かれることを「お薦め」します


  次回の登場は、12月17日・・・・・・・おまちあれ!!!!!!

  記事の内容は、素晴らしい「自然の光景」じゃばってんカメラ


同じカテゴリー(金堂のようす)の記事画像
季節は皐月(五月)を迎えました。
花筏
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
同じカテゴリー(金堂のようす)の記事
 季節は皐月(五月)を迎えました。 (2025-05-08 10:00)
 花筏 (2025-04-17 21:45)
 新しい命の息吹を感じる春の到来です。 (2025-04-12 18:00)
 久しぶりの訪問です❣ (2025-03-10 23:00)
 金堂寿会新年総会が開催されました。 (2025-01-12 08:30)
 i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう (2025-01-09 00:20)


Posted by 金堂まちなみ保存会 at 23:00│Comments(0)金堂のようす
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。