2009年05月12日
交流館のお庭
こんにちわ
今日は日差しが強くて、もう夏のようです
交流館のお庭の写真を撮ったので、ご紹介します
お庭は、昭和の始めに地元の庭師・花文によって今の姿になりました。

大きくて立派な石がたくさんあります。
お座敷からの眺め
お庭の端に井戸もあります。
私の好きな2階の景色です
2階からお庭を眺めたところ
おまけ 金天さんから差し入れのさくらんぼ
交流館にお越しの際は、お庭も忘れずにご覧下さいね。
みのるカモ

今日は日差しが強くて、もう夏のようです

交流館のお庭の写真を撮ったので、ご紹介します

お庭は、昭和の始めに地元の庭師・花文によって今の姿になりました。

大きくて立派な石がたくさんあります。

お座敷からの眺め


お庭の端に井戸もあります。

私の好きな2階の景色です


2階からお庭を眺めたところ

おまけ 金天さんから差し入れのさくらんぼ

交流館にお越しの際は、お庭も忘れずにご覧下さいね。
みのるカモ
花筏
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 15:52│Comments(3)
│金堂のようす
この記事へのコメント
交流館の庭も各部屋もアングルによって表情を大きく変えますね。
金堂大好き人も数日前に訪問し、大きな庭を見ましたが少し?草が生えてきている様子ですね。
かもちゃん!保存会メンバーさんには「畑仕事」のプロ?が大勢折られます。草むしりをお誘いすれば?
金堂大好き人も数日前に訪問し、大きな庭を見ましたが少し?草が生えてきている様子ですね。
かもちゃん!保存会メンバーさんには「畑仕事」のプロ?が大勢折られます。草むしりをお誘いすれば?
Posted by 金堂大好き人 at 2009年05月12日 22:41
天気の良い日に縁側に座ると、本当に気持ちが良いです♪
確かにプロがたくさんいそうですね。
今度お誘いしてみます☆
金堂大好き人さんもご一緒にいかがでしょうか!
確かにプロがたくさんいそうですね。
今度お誘いしてみます☆
金堂大好き人さんもご一緒にいかがでしょうか!
Posted by かも at 2009年05月13日 15:06
お誘い有難うございます。
皆さんで実施される日が決まれば教えてください。
隅っこでドクダミと戦います。
冷たいお茶の用意もお願いします。
皆さんで実施される日が決まれば教えてください。
隅っこでドクダミと戦います。
冷たいお茶の用意もお願いします。
Posted by 金堂大好き人 at 2009年05月13日 19:42