› 金堂まちなみ保存会 › 金堂のようす › 日一日と季節は冬に向かっているようです。」

2021年12月18日

日一日と季節は冬に向かっているようです。」



 歳をとると日々の時間の経つのが早く、季節の変化も早く感じます。 

黄葉真っ盛りと思っていた銀杏の木もご覧の通りです。

<弘誓寺の大銀杏もご覧の様子です>
 
黄色い葉っぱの衣は全部脱ぎ捨てて冬支度に入ろうとしています。

近くのお庭には、山茶花の花が咲いていました。

<近くのお家の庭には、山茶花の花が咲いていました。>

秋の深まりと共に川水もすみ寺前・鯉通りの錦鯉の色も映えているよう

<秋と共に川水もすみ寺前・鯉通りの錦鯉も一段と映えているよう>

淨榮寺の今月のことば

<淨榮寺の今月のことば" >


 秋の深まりと共に、NHKの朝の連ドラ 『カムカム エリリバディ』 の内容もが深まっているようです。時あるごとに出てくる 『朝丘神社』 (実はロケは金堂町の 『大城神社』 )には,訪れる観光客も増え、静閑な境内の中を二人、三人と小グループによる訪問が目立ちます。

大城神社 拝殿とその奥に本殿

<松村北斗ファン では 『聖地』 にしようとか? 大城神社の拝殿>




この美しい町並みを私たちは守ります.



歩みの遅い しゃくとりむし でした。


同じカテゴリー(金堂のようす)の記事画像
季節は皐月(五月)を迎えました。
花筏
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
同じカテゴリー(金堂のようす)の記事
 季節は皐月(五月)を迎えました。 (2025-05-08 10:00)
 花筏 (2025-04-17 21:45)
 新しい命の息吹を感じる春の到来です。 (2025-04-12 18:00)
 久しぶりの訪問です❣ (2025-03-10 23:00)
 金堂寿会新年総会が開催されました。 (2025-01-12 08:30)
 i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう (2025-01-09 00:20)


Posted by 金堂まちなみ保存会 at 17:10│Comments(0)金堂のようす
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。