› 金堂まちなみ保存会 › その他 › 朝夕の温度差に注意!

2015年11月06日

朝夕の温度差に注意!

こんにちわ!!

いよいよ11月に突入しました。朝夕は初冬の様な感じが

しますが、日中は風の無いときはポカポカ陽気の日が多く

朝夕の温度差に注意しましょう。先回のブログで南天を

アップししました。まだ、青かったのですが今日,庭にでて

南天を撮ると大分赤みが増しています。

朝夕の温度差に注意!

千両も次第に赤みを増しています。黄色い千両も色づき

始めて来ています。先回は一本だけだったのに・・

朝夕の温度差に注意!

裏の畑には先日のブログにあったような立派な菊では無いの

ですが、吾輩の奥さんが育てた小菊が徐々に花を付け始めて

います。これから綺麗に咲くこと期待しています。

朝夕の温度差に注意!



さて、話は変わります。

この季節はもみじの紅葉が話題なります。昨日、川並町の紅葉

公園に行きましたが、余り綺麗ではありません。

昨年、木之本方面の鶏足寺にウオーキングで行って来ました。

その時の写真を少しアップしてみます。

朝夕の温度差に注意!

紅葉と黄葉のコントラストが綺麗で、紅葉と黄葉が混ざって

落葉がオレンジ色の絨毯の様になっています。

朝夕の温度差に注意!

この日は雨でしたが沢山の観光客が一杯!

朝夕の温度差に注意!

本当に葉っぱが赤く成っています。川並の紅葉公園では、ここまで

赤くなっていませんでした。やはり、気候・温度が違うからでしょうか?

もうすぐ、紅葉の時期も終わるので、最後にどこか紅葉の名所に

行ってこようかな!



又、話は変わります。先日、友人と彦根城博物館に行って来ました。

近くに居ながら彦根城は何年ぶりかな?本当に久しぶりでした。

博物館には井伊家伝来の書物、手紙、刀剣、茶道具、能面等々が

展示されています。古文書に興味があり、読もうとするが全く読めず

もっと勉強しなければ・・・!

朝夕の温度差に注意!

色んなお城に行きましたが地元彦根城は本当に立派なお城です。

さすが、国宝彦根城!!見直しました!!

朝夕の温度差に注意!

お濠には白鳥が羽を休めています。

朝夕の温度差に注意!

彦根城は今年築城400周年に当たり、色んな行事、イベントが

開催されています。もう無いのかな?まだ、あるならば是非、再度

参加してみたいと思います。

     なんじゃもんじゃでした










同じカテゴリー(その他)の記事画像
今年の春の若鯉審査会が行われました
花筏
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
新幹線 Dr.Yellow last-run を撮影しました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
同じカテゴリー(その他)の記事
 今年の春の若鯉審査会が行われました (2025-05-01 07:30)
 花筏 (2025-04-17 21:45)
 新しい命の息吹を感じる春の到来です。 (2025-04-12 18:00)
 久しぶりの訪問です❣ (2025-03-10 23:00)
 新幹線 Dr.Yellow last-run を撮影しました。 (2025-01-20 16:45)
 i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう (2025-01-09 00:20)


Posted by 金堂まちなみ保存会 at 16:00│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。