2014年12月21日
大城神社神札納め
平成26年も後10日です。
先日の雪も10センチほど積もりましたが 道路は ほとんど解けましたね。
今日は年末恒例の 大城神社奉賛講の役員さんが 各家に神札を納めに回られました。
神棚の各社に 新しい神札を納めます
真中の社には 天照皇大神宮(伊勢神宮)700円
右の社には 大城神社(氏神さま)500円
左の社には 荒神山神社700円 雨宮龍神社200円 他の神社の神札もここに入れます
昔は 神主さんが衣装を着けて 各家の神棚に納めて頂きましたが 近年は協議員さんが手分けをして各家に納めに行きます
私も 八日市の 太郎坊宮の役員をしていますので 太郎坊宮講社祈祷神符と乙未(きのとひつじ)絵馬 護摩供養の御札と交通安全シールを配りました
途中で見つけた菊の花
昨日の夜 雨上がりに 能登川駅前林中央公園での
《2014 ライティングベル イン能登川》を見に行きました
ステージでは 寒い中 ハンドベル 演奏がありました
光のトンネル
寒い中でしたが 昼間には見られない 光の世界が見られました
帰りの熱い うどん が美味しかったです
このイベントは 12月23日までです お早く見に行ってください
天気も年末はよろしいようで しっかり家の掃除をして好い新年をお迎えください
ホワイトベアー&腹ターチャン
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました